
Struts2にてスレッドセーフを勉強しており
以下のコードがスレッドセーフなのか、それともスレッドアンセーフなのかご意見を頂きたいと思います。
個人的な意見ですが、インスタンス変数を利用しているためスレッドアンセーフになるのではないかと思いますが間違いございませんでしょうか。
//以下 Struts2
public class InsertProgram extends ActionSupport implements ServletRequestAware{
private Test test= new Test();
private String id;
private String name;
public class execute(){
id = request.getParameter("id");
name = request.getParameter("name");
//以下がご意見を頂きたい箇所です。
test.setId(id);
test.setName(name);
test.insert();
return SUCCESS;
}
}
public class Test{
private String id;
private String name;
public String getId() { return id; }
public String getName() { return name; }
public void setId(String id) { this.id = id; }
public void setName(String name) { this.name = name; }
public class insert() {
//割愛致します。 データベースにid 及び name をinsert します。
sql = "Insert into test_db(id , name) ・・・"
}
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Struts2はリクエスト毎にActionのインスタンスが生成されるから大丈夫なのですよ。
あと、idとnameはサクセッサを用意してあげれば、
request#getParameterなんか使わなくても、
ParametersInterceptorが詰め詰めしてくれるし、
ModelDrivenにしちゃえば、
ModelDrivenInterceptorが、
Testクラスにセットしてくれるよ。
ご回答ありがとうございます。
また、ModelDrivenや、ModelDrivenInterceptorについて情報を頂きありがとうございます。
解決致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
JSPでImportエラーになります
-
java strutsでの一覧表の表示方...
-
入力チェックとエラーメッセー...
-
iterateで受け取った値を処理に...
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
System.out.printlnの出力先
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
VBAで配列の計算
-
System.exit()の値を取得したい
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
ボタンの複数割り当てについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
JSPでImportエラーになります
-
JSPでDBからデータ読み込みブラ...
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
hiddenの値が期待した値で取得...
-
requestの値が削除されません…
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
Java Struts ~に対するゲッタ...
-
全取得したデータをjspで順番に...
-
JSPにて、変数を利用してフォン...
-
<s:iterator>の値をリストで取...
-
PropertyNotFoundException解決...
-
1ページに10件ずつ表示したい
-
NULLが返ってこない…。
-
WebWork(struts2)でのパラメー...
-
【Struts】bean:writeタグのpro...
-
入力チェックとエラーメッセー...
-
HTTPリクエスト
-
【struts】 ActionFormで別のAc...
-
データベースに変数の値を挿入
おすすめ情報