
こんにちは。
環境:Webwork & Velocity(xwork2) & Tomcat5.5 & JDK 1.6
Action部がだいぶすっきりしましたが、requestのパラメータの取得が分かりません。
一般的なActionSupportを継承しているのですが、thisからHTTPRequestらしきGetterもありませんし・・。
やろうとしている事は'XXX.action?id=YYY'のように、URLからパラメータをgetしたいのですが。
■JavaScript
var url = "XXX.action?id=test";
※Ajaxでリクエストしてますが省略します。
■XML
<action name="XXX" class="aaa.XXXAction">
<result name="menu" type="plainText">
/WEB-INF/classes/aaa/menu.html
</result>
<result name="test" type="plainText">
/WEB-INF/classes/aaa/test.html
</result>
</action>
■Action
public class XXXAction extends ActionSupport {
public String execute() throws Exception {
return SUCCESS; //←ここでURLにくっついたパラメータを返したい
お分かりになりましたら、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チュートリアルを読んでみたところ。
ActionSupportを継承した、XXXActionをBeansにしておくと、
プロパティにセットされるみたいですよ。
間違っていたら、ごめんなさい。
ありがとうございます。
どうもxmlがstruts1と比べて大分変わってしまった為、こちらの記述が間違ってると思いましたが、おっしゃるとおりでした。
Action内にパラメータのgettersetterを記述したら、取得できました!
特にHTTPRequestから取得しなくても良かったです。(継承元やってるのかも・・)
上の場合、getId()setId(str)ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPでImportエラーになります
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
JSPにて、変数を利用してフォン...
-
入力チェックとエラーメッセー...
-
No such validation エラー
-
requestの値が削除されません…
-
Java Struts ~に対するゲッタ...
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
テーブルの初期化
-
JSP DB 表示
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
JSPでDBからデータ読み込みブラ...
-
<s:iterator>の値をリストで取...
-
Enumのname()とtoString()の違...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
C言語のポインターに関する警告
-
1~100までの数字を表示したい
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
JSPでImportエラーになります
-
hiddenの値が期待した値で取得...
-
Java Struts ~に対するゲッタ...
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
JSPにて、変数を利用してフォン...
-
<s:iterator>の値をリストで取...
-
全取得したデータをjspで順番に...
-
requestの値が削除されません…
-
iterateで受け取った値を処理に...
-
【Struts】bean:writeタグのpro...
-
strutsでlist型の入力を行うには
-
同時アクセス時の動作
-
JSPでDBからデータ読み込みブラ...
-
WebWork(struts2)でのパラメー...
-
PropertyNotFoundException解決...
-
java strutsでの一覧表の表示方...
-
Enumのname()とtoString()の違...
-
JSFタグ<h:dataTable>でヘッダ...
おすすめ情報