dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、C言語でやっていたようなテーブルの初期化方法
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=498019
について質問させて頂きました。
回答に「オブジェクト指向的にはあまりよい作法ではありませんが」と記述されていました。

これは、JAVAではどのようにやるのが良いのでしょうか?JDOMやVectorを活用するのでしょうか?

A 回答 (1件)

変数に public を指定するなという事ではないかと。


そして値の取得には setter,getter を用いろと言う事
ではないでしょうかね(あくまでも想像ですけど・w

public class Syain{
  private String code ;
  private String name ;
  private int age ;
  public Syain(String code,String name,int age){
    this.code=code;
    this.name=name;
    this.age =age ;
  }
  public getCode(){
    return this.code;
  }
  public getName(){
    return this.name;
  }
  public getAge(){
    return this.age;
  }
}

コンストラクタ以外で値を変更する場合には上記に

public void setCode(String code){
  this.code=code ;
}

という風に setter を作るわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

>変数に public を指定するなという事ではないかと。
>そして… setter,getter を用いろと言う事
クラスのみpublicにするということですね。
そうすれば、必ず変数を直接触られず、メソッドを経由して操作できるということですね。

C言語の癖が抜けきらないので、かなり難航しております。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/01 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!