dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のホテルに泊まったとき

ミニバーを利用しました

清算の仕方がわからなかったので、
チェックアウト時に
伝票に数を記入し
フロントにもっていき
自己申告したのですが、

その内容が正しいかどうか
フロントからTELで従業員に確認をとっていました

このやりかたで正しかったのでしょうか?
何も説明がなかったもので・・・。

もっとスマートな方法というか、
一般的にはどうされるでしょうか?

A 回答 (6件)

ミニバーの使用方法は、部屋に置かれているダイレクションや、ミニバーに置かれている説明書きに書かれています。



チェックアウト前日の使用分は、自己申告でOK。
伝票記入の上持参でも、口頭で「昨晩はミニバーで何々をどんだけ飲んだ」と伝えても、どちらでも構いません。
ホテル側も、基本は客の自己申告に従う場合が多いのですが、チェックアウトの際に係員が部屋に確認しに行って、戻ってくるまで待たされるケースも多かったように思います。

ただ、個人的にはホテルのミニバーは値段が高いだけではなく、トラブルも多いので、できるだけ使わないほうがいいと思いますね。
まともなホテルなら問題ないのですが、未使用分を勝手にチャージしてきた、某国の不届きなホテルもありました。
    • good
    • 0

伝票を持って行って、自己申告しても、部屋のバーをチェックするのは、しょっちゅうなので、それが普通だと思っていますけどね。



中には、部屋の備品(タオルなど)の数もチェックしているホテルもある様です。
(持って行っちゃう人もいるみたいなので。)
おかげで、部屋のバーの伝票と別に、
バスタオル    いくら
フェイスタオル  いくら

なんて、価格表がついているホテルもありますよw

笑ったのは、TVや冷蔵庫まで値段が書いてあったホテルですけどね。
    • good
    • 0

ミニバーの冷蔵庫の仕様にもよりますが、ごく普通の冷蔵庫の場合は中のビールを飲んじゃって、


あとで同じものをコンビニで買って穴埋めする方法もあります。
    • good
    • 5

海外ホテルでのフロントとキャッシャー(レジ)勤務経験があります。



チェックアウトでは英語でこう聞かれます。
Did you take anything from a mini bar last night ? 昨夜はミニバーを利用なさいましたか?

この「昨夜」ってのが大事です。と言うのは2泊以上した場合は毎朝、客室係が清掃時にミニバーの中を確認し、減っている飲み物をカウントするからです。仮に3泊したとすると、朝のチェックアウト時には1泊目、2泊目までのドリンク使用数はホテルが既に把握しています。したがって、把握していない前夜から今朝までの使用数を聞かれるわけです。

ただし1泊だと客室係はまだその朝までの使用数を把握できません。したがって必ず申告が必要になります。

伝票に記入させるホテルは少なくなりましたが、自己申告と同様に最終泊(夜から当日朝まで)の使用数の記入だけでOKです。一昨日飲んだドリンク本数なんて誰も覚えていられません。

アメリカでの勤務では9割以上のアメリカ人は伝票など持って来ませんでした。冒頭の質問をしても「飲んでいないよ」と言われればそれまで。チャージ漏れはしょっちゅうあります。そのリスクも含めていますから、ドリンクは極めて高いのです。

この回答への補足

多くのアメリカ人は伝票を用いないのですね?

ホテル側としては
昨夜の消費本数を
伝票に記入してもってきてくれることを期待していると
捉えていいのでしょうか?

自分の場合英語にあまり自信がないので、
伝票記入のシステムのほうが
都合がいいので

補足日時:2012/09/23 17:46
    • good
    • 3

伝票に数を記入しフロントに提出して清算します



国内では自動でフロントに信号が行き計算書に記入される所もあります
    • good
    • 2

普通は自己申告です。

チェックアウトの時 ミニバー?と聞かれノーと答えることも有りますし、はじめからノーミニバーと言うとも有ります。それでも、普通は、その場では確認しません。
チェックアウト後、メイドさんが利用した数を確認してフロントに伝票を上げますが、もし自己申告と違っていたら あとで請求が来るか カード払いなら上乗せ精算されます。(普通はチェックインの際に身分確認としてカードがコピーされます) ツアーなら旅行会社→添乗員を経由して請求され、恥ずかしい思いをします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!