
今年から本格的にスノーボードを始めました。
週1回くらいの割合で行っていて、ターンを連続して出来るように猛特訓中なのですが、最近ずっとひざが痛いのです…。日常生活でも、ひざを曲げて座った後歩いたりすると前側(?)が痛い!実際滑っているときや動かしている分にはそうでもないのですが…。日頃の運動不足のせいでしょうか?滑る体勢に無理がかかっているのでしょうか?
ちなみに、滑る姿勢は後傾になりがち、と指摘をうけます。自分でもあまりスムーズに回れている気はしません…。木の葉すべりの期間が長かったせいか、すぐ木の葉に頼ってしまいがちです。よいアドバイスある方、お願いします★
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
膝の怪我の経験者です。わたしは17歳の時バスケをしていて右膝の内側じん帯を痛めて、完治しないうちにスノーボードをして悪化させてしまいました。自分の周りでもスノーボードでじん帯を怪我した人は沢山います。xxsassixxさんがじん帯の怪我だとは言い切れませんが、スムーズに滑れていない気がするのは痛い足をかばう?のかはわかりませんが痛いのならば是非、病院での検査をお勧めします。もし、じん帯を痛めているのならばスノーボードはやらないか、お休みした方がいいと思います。一度痛めると癖になり、膝の軟骨が磨り減っていき、その周辺にも負担をかけますし足の形も歩き方も変わってしまう恐れがあるからです。ちなみに私はお医者さんから手術をしなければ完治はしません。と言われました。あれから7年経った今でもスノーボードはしていますが、少しでも負担が減るように膝の周りの筋肉を鍛えたり、プロテクター等で保護してやっています。もっとひどくならない為にも検査してみた方が宜しいかと思います。
はじめまして♪丁寧な回答ありがとうございます!!
やっぱり怖いですね…。甘く見ていたようです^_^; 昨日もボードに行ったのですが回数を重ねるごとに長時間滑るのがつらくなっているように感じます。アドバイスを聞いて、ちゃんと病院に行こうと思います!
0714alさんは膝の周りを鍛えているとの事ですが、私はかなり(全体的にかもですが…)筋力不足だと思うのです。効果的なトレーニングあれば、よろしければ教えて下さい!ずうずうしくてすみませんm(__)m
No.4
- 回答日時:
お返事が遅れましてすみません。
私は筋トレはしてますが、実はトレーナーが付いて本格的にしている訳では無く、自己流で膝の周りに筋肉が付くように、例えばイスに座って本など重いものを足の甲に乗せて10回3セットを毎日とか。。。。大したものじゃないんです。(^^;)ちなみに、スノーボードは足だけで滑るのではないので一緒に上半身も鍛えられてはどうでしょう。足の筋力を支える上半身の筋肉が備わるとショックに耐えられる転びにくい良い体→滑りが堪能出来るのでは。。。わかりやすいご説明ありがとうございます!!
やはり全身の筋肉の強化が必要なんですね…
かっこいいボーダーめざして、筋トレも頑張ってみようと思います)^o^(
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達作りのコツ教えてください
-
札幌市内または小樽でボードの...
-
感情が少ない(ように見える)有...
-
スノーボードブランド・・
-
エベレストの頂上からスノーボ...
-
メーカーについて。
-
スノーボードのサイズの事でお...
-
指が長いスノーボードのグローブ
-
スノーボード関係の仕事がしたい
-
ウィンタースポーツ専門学校入...
-
今井メロと成田堂夢
-
スノーボードの板を郵便局で送...
-
スノーボードの板の長さについて
-
タイトルを教えてください。マ...
-
スノーボードのメンズ・レディ...
-
スノーボード用品を安く買える...
-
TYPE-Aの板が欲しい!
-
ホワイトボードの線を消したい
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
おすすめ情報