
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子がないというのは、エクスプローラーで「拡張子を表示」にしても表示されないということですよね?
まったくわからないときには、とりあえずテキストエディタのようなもので開いてみるのが常道です。一般のWindows環境ではメモ帳(notepad)を使うことになりますが、これはなにをするにしてもあまり機能が高くないので、この機会にできればもう少し高性能なテキストエディタを導入しておくことをお勧めします。
テキストエディタで開いてみて、最初の2文字が"MZ"になっていればたぶんEXE形式の実行ファイルだし、ZIPやLZH、JPEGなどの場合は、ファイルの最初の部分にそれらしき記述があってわかるようになっています。
それでもわからない場合は、拡張子が違っていても中身を判別できるソフトを使って調べることになります。定番としては「極窓」(参考URL)があります。
これらのチェックをする前に、いちおう念のため、ウィルスチェックをしておいた方がいいかもしれません。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
No.5
- 回答日時:
>判別不可能なんですかね?
そうですね。極窓でわからないなら、なにか非常に特殊な形式のデータか、単に無意味なファイルかもしれません。これでわからなかったら、わたしならゴミ箱送りにします。
そもそもどうやって作ったか忘れてしまうようなデータなら、無くなってもあとで困るということは経験上めったにありません。
早速のご回答ありがとうございました。nutsさんの言われるように、たぶん単に無意味なファイルです。ゴミ箱送りにする前に何か解かればと思ったのですが。ゴミ箱送りにします。
No.4
- 回答日時:
極窓を開いておいて目的のファイルをドラッグ&ドロップすると、そのファイルがあるフォルダのファイル一覧が左下に表示されるので、その中から改めて目的のファイルを選びます。
(ここんとこのインターフェイスが、たしかにちょっとわかりづらいですね)。あとは右の方にある「判別」ボタンを押すと、実際についている拡張子ではなく中身から推測される拡張子が表示されるので、「変換」ボタンを押すだけです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。使い方は解かりましたが残念ながら「判別」ボタンを押しても?マークしか表示されません判別不可能なんですかね?
補足日時:2004/02/07 14:11No.2
- 回答日時:
下記のサイトでフリーソフトをダウンロードしてみては如何ですか?
【極窓】拡張子判別変換機能搭載のファイル管理ツール(820種類以上の拡張子に対応)
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
拡張子のない(わからない)ファイルを開く
Windows Vista・XP
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
拡張子がないファイルがあります。中を見るには?
その他(OS)
-
-
4
拡張子のないファイルの作成
Windows Vista・XP
-
5
DATAファイルの開き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
EXCEl/VBAで拡張子なしのファイルを開けない
Excel(エクセル)
-
8
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
9
拡張子のない画像ファイルについて
Android(アンドロイド)
-
10
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
拡張子を判別してくれるソフト
フリーソフト
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
エクセルで同じ大きさ、同じ倍率、同じ余白なのにプレビューが違います。なぜ?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
iPhotoを立ち上げても、「写真...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
excel2010で ハイパーリンクが...
-
.DS_Storeを非表示に
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
拡張子 gz とか z とか md5 の意味
-
firefoxにて次のファイルを開こ...
-
JPGアイコンの種類
-
プロパティの「所有者」の削除
-
ZIPファイルの関連付け?が、変...
-
Leopardで、CGIファイルをプレ...
-
WinNT4.0のアップデートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報