

お子さんが幼稚園に入られた方、入園の際の願書で長所・短所欄を書かれたと思いますが、今我が子の書き方で悩んでいるので、アドバイス頂けたら嬉しいです。
子供の性格は・・・
・好奇心旺盛
・出来ない事があると、すぐに諦める所がある (言葉→やらない、態度→寝っころがる)
・自分の思い通りにならないと、すぐ拗ねたり泣いたりする (↑と同じですが、外でふて寝したりする)
・落ち着きが無い (家ではまだ普通ですが、外に出るとテンションがあがるようで、走り回って何回注意しても聞かない時がある)
・元気
・人見知りはしない方
・言葉が遅め
・甘えん坊な一面あり
書き出してみると、長所より短所に目がいってしまいますが事実なので・・・。
長所・短所欄は大きくないので、箇条書きで書きたいのですが、自分だけでは同じ意味の事ばかり書きそうなので、こういう風に書けば?とアドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長所;人見知りはせず、誰とでも仲良く接することができます。
好奇心旺盛でいろんなものに興味を持ちます。短所:諦めが早く、自分の思い通りにならないと拗ねます。知らない所に行くとテンションがあがり指示を聞けないときもあります。
くらいでいいのでは?
甘えん坊なのはどの子でもママと離れる段階であればそうだろうし、先生も想定済みだと思います。
言葉が遅めなのは発達がゆっくりで起こることなので短所ではありません。そんな事言ったらお子さんが可哀想。
「園へ要望するところ」(おそらく定型書式であれば、この欄もあると思います)へ、
「言葉が遅いので、周りの子と比べてゆっくり目の成長です(療育などの指示は受けていません)もし気になるところがありましたがご連絡いただければ幸いです」と一言添えておけば良いと思います。
自分の思い通りにならないとすねるのはきっと言葉で伝えられないもどかしさからも来てるのかもしれませんね。
具体例参考になりました。所々抜粋させて頂きます!「園へ要望するところ」の項目は無かったですが、話す機会にあちらに言おうと思っています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2人の子育てママです。
我が家の子どもたちの入園願書の時ですが、箇条書きにせず文章にしました。
スレ主さんのお子さんの箇条書きを文章にしたのですが
例えば・・・言い回しを変えたりしましたが、
「好奇心が旺盛で人懐っこい半面、素直すぎるため調子に乗りすぎて羽目を外してしまったり、嫌なことはいやだと強情を張りすぎるところです。」
※好奇心旺盛=色々なことに興味を持つ=落ち着きがない
※人見知りをしない=人懐っこい
※自分の気持ちを表に出す=素直すぎる
※自分の思い通りにならないと、すぐ拗ねたり泣いたりする=強情を張りすぎる
という感じになるかと思います。
幼稚園のカラーにもよるので書き方は様々だと思います。
願書の様式が分からないので、ご参考程度に・・・。
なるほど・・・そういう風にも言えるんですね。
感心しているのも情けないですが、本当に書き方が(言い回し)がわかりません(泣)
参考にさせて頂きますm(__)m>
早々の回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア パスポート書類留意事項 3 2023/08/28 09:22
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 大学受験 大学の受験に必要な書類の下書きを消し忘れてしまいました。 1 2022/09/03 15:19
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- その他(恋愛相談) 最近知り合いの女の子からアプローチされている気がします。 彼女とのこれまでのやりとりを箇条書きするの 2 2022/04/21 15:05
- 就職 短大就活生です。今度初めて皮膚科の医療事務の面接を受けに行きます。 一回で合格することは厳しいかなー 1 2022/07/19 23:54
- その他(メンタルヘルス) どっちが本当の私かわからない 長所短所を考えるときに私はどうしてもこういう性格だと自信持って書くこと 3 2022/09/22 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O型の人間が大嫌いです
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
血液型何型か聞かれて教えたく...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
チ一牛、弱者男性呼ばわりが許...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
太っている女性の性格
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
女性はなぜ年をとるとずうずう...
-
嫌いな人が気にならない方法
-
スナックのママがキツくなった
-
デブとガリはどっちがより性格...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
ドライであっさりした淡々とし...
-
若いのに落ち着いてる、とはど...
-
O型の人が苦手です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
実行委員 立候補作文
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
太っている女性の性格
-
中学生男子にモテる女子
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
おすすめ情報