重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

堅気のかたではないひとと一ヶ月前くらいに知り合いました。

最初は、メールしたり、ドライブにいったり普通だったんです


けど、最近頼まれごとをよくされるようになったりしています。

家を借りれないから、懲役いってるひとに手紙を書きたいから、住所を教えてと言われたり、危ないことに巻き込まれそうになったり…



仲いい頃はよかったんですけど、最近困っています。
少しでも関わった私も悪いんですけどm(__)m


これから、住所を教えずに、うまくフェードアウトする方法を教えてください。


仕事場もばれてるし不安ですm(__)m


さっきも住所を教えてとメール来てました(~_~)

A 回答 (5件)

難しいですね。



あなたが逆の立場だったら、どうされれば距離をおきますか?

伝えるべきことは率直に伝えてかまわないと思います・・・「メール」でも十分伝わるでしょう・・・。
相手も自分の立場を十分理解しているはずです・・・「自分の立場で、こうなってしまったんだ・・・」と言うことを理解させるべきです。

しかし、大変言いづらいですよね・・・相手の方の知り合いとか友達ととかないんでしょうか?女性の方がベストですが、男性の友達でもいいでしょう・・・うわさで「あなたのこと迷惑がっていた・・・」的なことを、彼の耳に伝え流してはいかがですか?
それ以後に「迷惑か」と相手から尋ねられたらそのときはしっかり「はい」と答えるべきです。

「うそ」や「法的手段(まだここまではないか・・・)」は、避けたほうがいいと思います・・・この手段は、相手の気に触れば危害が及びます。

・・・ではなく、あなた自信の「意思」をきちっと伝えれば、相手は辱しめを味わうだけで、危害に打って出る事は相手の立場上あり得ません。

社会的な立場と言うものを、相手も身にしみるでしょう!頑張ってください!
    • good
    • 0

親戚のラインはいいと思います。


家バレしても親戚ならそこに住んでないんだから確認しようがないですし。

相談よりもたまたま話しに出たとか、叔父さんが聞き付けてきて、の方が本人の決断じゃない感じが出て良いかも。
「付き合いをやめるように親からも叱られてしまったので、メールもこれで最後にします」なんてどうでしょう。
    • good
    • 0

付きあえないことは明確に伝える。

付きまとうならストーカーとして訴える。
曖昧な対応をすると付け込みます。極力早い段階で拒否することです。
    • good
    • 0

弁護士や警官やっていて伯父さんやいとこが居る事にして「昨日この事を相談したら止めた方が良いと言われたから教えられません。

ごめんなさい。」

とでも言ってはどうですか?
    • good
    • 0

正直に、怖いことに巻き込まれるのが


嫌だから無理!

って言ったら怒るかな(^^;)

それぐらいしか、思いつかないorz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!