プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めてウクレレを習うのですが、
ウクレレのケースがなくてどういうものを買ったらいいか分からないでいます。

ネットで調べるとソフトやハードのタイプがあり、
どれが持ち運びにいいのか分かりません。

サイズもまずウクレレの大きさを計ってから
お店で入りそうなのを探したらいいですよね。

お金もピン切りなので、そこそこ高めの方が持ちがいいのか
キズがつかなくていいのかと思ったりで悩んでいます。

何かおすすめのケースをご存知の方がいれば、
教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>何かおすすめのケースをご存知の方がいれば、


教えてください。

布製のほうが断然よいです。
かわいい柄の入ったのもいろいろありますが、実用性や強度などから言えばリッターのものが一番だと思います。「リッター ウクレレケース」で検索するとあちこちで売っています。
サイズは、お手持ちのウクレレに合うものでないといけません。ウクレレのメーカー・品番がわかれば適合するものもわかりますが、楽器屋さんに持っていって合うものを注文すればよいと思います。
一番小さいのが「ソプラノ」ですが、「ロングネック仕様」というのもあるので要注意です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>一番小さいのが「ソプラノ」ですが、「ロングネック仕様」というのもあるので要注意です。

とのことですが、ロングネック仕様とはどういうものなのでしょうか。
私のウクレレは12フレットでネック部分が17,5cmだったのですが、これはロングネックなのでしょうか…。

ロングネック仕様だと何か支障があるのでしょうか。

補足日時:2012/09/30 11:54
    • good
    • 0

>私のウクレレは12フレットでネック部分が17,5cmだったのですが、これはロングネックなのでしょうか…。



それであれば、「ソプラノスタンダード」なので、どのようなケースにも収まります。
ロングネックとは、高音域をよく使うソロ弾きのときに都合のよいように、ネックを長くして、14フレットまで無理なく押さえられるようにしたもので、スタンダードより2フレット分ネックが長いのです。
ネックが長い分楽器全長も長いので、スタンダード用ケースには収まらない場合もあるということです。
あなたの楽器の場合はその心配はありません。
また、ハワイアンやJ-ポップなどの弾き語り伴奏をしたいのであれば、ソプラノスタンダードは最適のサイズです。


http://www.kiwaya.com/html/product/famous.html#s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/01 20:10

大切なウクレレであれば、ハードケースをお勧めします。


ソフトケースよりも多少お値段は張りますが、今後の事を考えるとハードケースです。
ソフトケースは、埃が被らない様にする位の感覚で使用します。
ハードケースは、度々運搬の必要がある場合に中身を保護する目的で使用します。

貴方が、ウクレレをお家に置いておいて、運搬の必要が無い場合にはソフトケースでも良いのです。
しかし、度々、お家から持ち出して色んな場所で使用する場合には、ハードケースが良いです。
何はともあれ、練習を忘れないで下さいよ。
まず、指の動きの練習です。(特に、人差し指、中指と小指の動き。)
スケールの練習。
コードの練習。(ハイコードも覚える事。)

これだけ練習すれば、貴方はウクレレプレイヤーです。
後は、自分で、歌を唄いながら、テンポを合わせる練習です。
やはり、ハワイアンの曲が簡単だし、歌と合わせるのに丁度良いと思います。
一度、貴方とセッションをしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2012/09/30 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!