
初めまして。主人のスマホで撮影した動画を大画面で見たいと思い、どうやったらよいのか解りません。
解らないことを箇条書きにしてみます。もしわかる方いたらご教授お願いします。
言葉が足りない際は補足しますので、その旨ご指摘ください、ではよろしくお願いします。
【スマホ機種】 ARROWS X LTE カメラアプリから動画モードで撮影
【テレビ】 シャープ アクオス LC37DS3
【HDDレコーダー】DV-AC72
無線LANでWiFi使用可
最初動画をGmailで添付しようとしたらサイズオーバーで無理でした。
1分半くらいの長さ、画質は結構いいほうだと思います。(なので重め)
(1)動画の保存先がmicroSDか本体なのかわからない。調べたけれど保存先の確認の仕方がわからない。
(2)本体に動画が保存されていたとしたらmicroSDに落としたいがやり方がわからない。
(3)Wiiを常時接続していてSDスロットからWiiの写真チャンネルアプリ経由で動画は読み込めますか?
(4)もし読み込めなかったとしたら、テレビで見るのは無理でしょうか?
以上になります。質問が多く恐縮ですが宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
> パソコンに取り込めたらDVDに焼いてテレビで再生できると思ったのに…。
> HDML接続以外では無理でしょうか??
・スマホ内のファイル管理(フォルダ間の移動、コピー、削除など)が自由に出来ることが前提になりますが、、、
クラウドサーバー経由が簡単でオススメです。
例えば「グーグルドライブ(無料は5GBまで)」など。
是非、マスターされますように。
グーグルドライブ専用アプリをスマホとPCの両方にインストールすれば、5GBの仮想ドライブをPCとスマホの両方から自由にアクセス出来るようになります。
クラウドサーバー経由の場合、スマホのファイル管理アプリはESファイルマネージャが私は使いやすいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
ファイル管理アプリで、スマホ内またはマイクロSDからムービーファイルをグーグルドライブに保存。
PCでは、グーグルドライブに保存したムービーファイルを、PCのドライブに移動。
その後はPCドライブ上のムービーファイルを自由にどうぞデス。
・グーグルドライブ
http://facebook.boo.jp/google-drive-tutorial
大変詳しく2度も教えてくださり、有難うございました。
グーグルドライブ専用アプリとファイル管理アプリを入れてクラウドサーバー経由でpcに取り込み
テレビは色々無理そうなのでpc画面で見てみます。
スマホよりは大きい画面なので。初心者の私にもご親切、ご丁寧にご教授くださりとても人の良い方なんだろうと感じました。これからまた何かつまづいたらもう一度こちらで質問する時もあるかもしれませんが、またよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
パソコンとスマホをUSBで繋いでも、うまく取り込めなかった。
というのであれば、ファイル管理用のアプリを導入しても同じ事です。
少なくとも、動画がどのフォルダに保存されているかぐらい判らないと、
何も出来ないと思いますが…。
仮に動画をPCに取り込めたとしても、それをDVDに焼いて、
DVD機器で再生しようと思ったら、ファイル形式をMpeg2に変換(再エンコード)して、
DVDオーサリングツール等で、DVDビデオ形式でDVDに出力する必要がありますが、
ファイルのコピーの仕方も判らないようであれば、とても出来るとは思えません。
単純で一番明快な簡単な方法はHDMIケーブル接続です。
私のスマホにも、HDMI端子が付いていますが、
そこらの中古PCショップで買った600円ぐらいのケーブルで繋いで、
普通に見る事が出来てますよ、
No.4
- 回答日時:
「ARROWS X LTE」固有の質問に関する回答。
・テレビへの出力について
=必要なケーブル=
・両端が「Type A、Type D」規格のHDMIケーブルが1本あれば、アクオス LC37DS3と接続出来ます。
一例:両端が下記のようなケーブルを購入。(実売価格は1000円~2000円程度)
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa …
=本体設定=
・テレビとスマホをケーブルで接続後、本体の設定画面から「マルチメディア」→「HDMI設定」と開きます。
そして「HDMI」にチェックを入れると、映像と音声の出力がテレビに出力されます。
質問(1)(2)(3)(4)は、ウインドウズPCでのファイルのコピーのような、アンドロイド固有の操作に関する質問です。
人それぞれ、自分が使いやすいと思う、様々な方法があります。
私はクラウドサーバーやデジカメなどの中継機種としてスマホを使用しています。
ファイル管理は、ネット上のクラウドサーバー上に置いたファイル管理が楽ちんなアプリが主体です。
私のファイル管理方法を説明しても良いのですが、果たして、ご質問者様に一番マッチした方法なのか?自信がありません。
これは、他のユーザーも同じだと思います。
アンドロイドの操作に関する入門書籍は、山ほど本屋で売られているので、基本となる書籍を一冊購入する事をオススメします。
ファイル管理アプリをダウンロードすれば、ファイル管理は可能になります。
一例:
http://dzone.sakura.ne.jp/blog/2011/05/android-4 …
一般的にデジカメやムービーなどのデータファイルは、マイクロSDに保存されるスマホ設計のスマホが多いようデス。
大変詳しくご教授くださりありがとうございました。
皆様HDMLケーブルを、と教えてくださったのですが、できれば今あるものでなんとかならないかな?
と思ったのでこちらで質問しました。
質問時に書けばよかった・・・。USBならTypeA TypeD規格のものがあるのですが、HDMLはレコーダーとテレビをつないでいるものしか持っておらず、しかも規格はそれではありません。
なので、大画面で見るには新たに投資が必要なのか…と少々残念に思いました。
ファイル管理アプリをダウンロードすればファイル管理は可能になるのですね。
自分でも何とかしようとパソコンとスマホをUSBでつなぎ、動画の読み込みをしようとしてたのですが
上手くできませんでした。。
パソコンに取り込めたらDVDに焼いてテレビで再生できると思ったのに…。
HDML接続以外では無理でしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
-
4
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
5
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
7
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
レノボとエイサー、スペックと価格が同じならどっち?
デスクトップパソコン
-
9
ノートPCをデスクトップPCに改造する(移植)
BTOパソコン
-
10
panel select unselected
中古パソコン
-
11
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
テレビにアンテナ線をつなぐ所が2個あるのですがこれ
テレビ
-
13
ノートPCのCPU換装についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ノートPCのHDDのマウントの入手法
ノートパソコン
-
18
PS3のアップデート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
US-122MKIIとPCの接続がおかしい。
アンテナ・ケーブル
-
20
スマホから流れる音をPCで録音する方法
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AngelBrowserのブックマークの移行
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
IS11Nにパソコンからpdfファ...
-
アンドロイドのスマホのSDカー...
-
アンドロイドのUSBメモリー...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
ハードディスクの容量倍増も頭...
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
SSDもHDDもNTFSと標準のアロケ...
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
パソコンのストレージがこのよ...
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
windows10でマブラブ無印が起動...
-
acerのaspire 5750 pswe0は、5G...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
iPhoneストレージは、機種によ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
ローカルファイルのhtmlを作っ...
-
アンドロイドSDカードへの動画...
-
itunes
-
一部mp3ファイルがAndroidスマ...
-
OneDriveはローカルに保存され...
-
アンドロイドスマホのデータがU...
-
写真の日付情報がプリントされない
-
スマホ本体のringtonesフォルダ...
-
アンドロイドのスマホのSDカー...
-
Nexus7で自炊漫画を読みたいの...
-
AndroidスマホのmicroSDカード...
-
tar.ファイルのインストールに...
-
Windows10上の各種ファイルをフ...
-
スマホのメディアプレーヤー
-
取込んだ音楽が再生できない
-
PCからアンドロイドスマホにフ...
-
Android端末でBitmap画像そのま...
おすすめ情報