
こんにちは!
Tachiと申します。
SONAR6を使用して、曲を作っています
PCをXPからWindows7(64bit)に変えたのですが
以前、使用していたEz drummerが使えません
色々、調べ、toontrack社のHPに行き
EZdrummer_win_131.zipをダウンロードしたのですが
EZ drummerのプラグインが見つかりませんと
表示されました。
下記のようにフォルダをクリックし確認していくと
Windows(C)→Program file→
Vstplugins→Toontrack→64bit→ezdrummer.dllと
ちゃんとダウンロードしてありました。。。
どうすればいいか分からないので
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Ez drummerには詳しくないので、参考程度です。
EZdrummer_win_131.zipの中身にあるSetup.exeのような
実行ファイルを右クリック-管理者で実行すると
どうですか?こういうことも可能です。
http://pandadiary.blog.so-net.ne.jp/2009-09-02
いろんな報告例があるので、そのPCのサウンドデバイスに
依存するのではないでしょうか。
http://dtm-oboegaki.blogspot.jp/2009/11/ez-drumm …
XPまでは普通に使えていたステレオキミサーが
Vista以降は、仕様の変更でかなり制限ができました。
一度確認してみてください。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html#id …
ステレオミキサーが無い場合は、ステレオキミサーが
搭載されたUSB外付けにすることで対処する人が多いです。
>xxvvzz23g様
windows7の64bitでSONAR上で使えた方もいらっしゃるんですね!
なかなか上手くいかず、とりあえずメーカーに聞いてみようと
思います。アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行コード、支店コードをいっ...
-
PSPに音楽を入れる方法
-
シャットダウン時に「Task...
-
windows7のダウンロード制限の...
-
日本語音声合成エンジンのダウ...
-
youtube mp4
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
リンク上で指のマークにならない
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
mhtファイルが開けないです
-
ebkのものが開着方
おすすめ情報