重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは!
Tachiと申します。

SONAR6を使用して、曲を作っています
PCをXPからWindows7(64bit)に変えたのですが
以前、使用していたEz drummerが使えません

色々、調べ、toontrack社のHPに行き
EZdrummer_win_131.zipをダウンロードしたのですが

EZ drummerのプラグインが見つかりませんと
表示されました。

下記のようにフォルダをクリックし確認していくと

Windows(C)→Program file→

Vstplugins→Toontrack→64bit→ezdrummer.dllと

ちゃんとダウンロードしてありました。。。

どうすればいいか分からないので

どなたか教えていただけないでしょうか?

宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

Ez drummerには詳しくないので、参考程度です。



EZdrummer_win_131.zipの中身にあるSetup.exeのような
実行ファイルを右クリック-管理者で実行すると
どうですか?こういうことも可能です。
http://pandadiary.blog.so-net.ne.jp/2009-09-02

いろんな報告例があるので、そのPCのサウンドデバイスに
依存するのではないでしょうか。
http://dtm-oboegaki.blogspot.jp/2009/11/ez-drumm …

XPまでは普通に使えていたステレオキミサーが
Vista以降は、仕様の変更でかなり制限ができました。
一度確認してみてください。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html#id …

ステレオミキサーが無い場合は、ステレオキミサーが
搭載されたUSB外付けにすることで対処する人が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>xxvvzz23g様

windows7の64bitでSONAR上で使えた方もいらっしゃるんですね!

なかなか上手くいかず、とりあえずメーカーに聞いてみようと

思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/10/03 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!