
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ最近スマホが増えてスマホはどうも赤外線機能がないようなのですが、あるんでしょうか?
スマホは「赤外線通信は無い方が多い」です。
赤外線があるのって「日本性のガラパゴス携帯だけ」なんです。
スマホは、国内メーカー以外の海外メーカーの物も多く、海外メーカーの製品には、赤外線なんか付いていません。
最近の国産スマホには赤外線が付いてるのもありますが「まだまだ少数派」です。
>できれば相手に赤外線のやり方を教えてあげたいです。
赤外線通信機能が無いスマホでは「赤外線通信は出来ない」ので、やり方もクソもありません。
「出来ないものは何をしても出来ない」ですから「赤外線以外の方法」を使うしかありません。
例えば、以下のように、スマホ側でアプリを起動して、どうにかするとか。
http://biteki-seikat.com/kiso_sekituu02.html
スマホで「自分の情報が入ったQRコード」を表示して、携帯でスマホの画面のQRコードを読み取って電話帳に登録し、携帯からメールを飛ばすなどで、スマホに番号とメアドを送る、と言う方法が、一番簡単だと思います。
No.5
- 回答日時:
赤外線が無いのが多いですね。
スマホ>スマホ通信は販売数の勝ち負けでだんだん一本化されるかと思いますが、今は手作業で番号、アドレスを入力するのが一番早いようです。
赤外線の次ぎにタッチメッセンジャーなる物も出ましたが、いつの間にか無くなりました。ブルーツゥースを利用して、受信側が何もしなくても良かったのですが、
開発元のソニーが自社の製品にもソフトを入れなくなりました。
機種間直接通信は新しいシステムが出ているかと思いますが、一年で全機種採用とはならないでしょうね。
スマホ用のアプリも出ていたと思いますが、勝ち組が採用しないと多数派にはならないでしょうね。
No.4
- 回答日時:
国産のスマホには付いているのもありますが、
どちらかと言えば、少数派ですね。
赤外線機能は、日本だけで使用されている機能ですし、
段々と廃れて行くんじゃないかと思います。
No.2
- 回答日時:
・ワンセグ
・赤外線
・おさいふケータイ
この3つは、日本固有のもので、まとめて「ガラケー機能」などと呼ばれたりもします。
そして、海外発祥のスマートフォンでは、これらの機能は載っていない物が多いです。
赤外線通信をするためには、ハードウェアとして赤外線LEDが搭載されていなければなりませんので、元々無い機種に、赤外線通信しようと思っても、不可能です。
まずは「ガラケー機能のあるスマホを買ってください」と言うことになります。
無理矢理、外付けの「赤外線アダプター」を付けて、アプリも用意すれば、出来たりしますが。
>iPhone 4Sも対応――「赤外線通信アダプター IR-30」
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/19 …
このような物が発売されていないAndroid携帯では、やはり無理でしょう。
No.1
- 回答日時:
最近のスマホは、ほとんど赤外線通信が出来る様になっています。
しかし、少し古い機種や海外製品には、その機能が付いていない物も有ります。
たまたま、質問者様の周りのお友達が、付いていない方のスマホを持っていたという事でしょう。
付いていれば、教えなくても赤外線通信のやり方位誰でも知っていますから、自分でやっていると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【近赤外線】近赤外線と赤外線の違いを教えてください。 顔認証システムは目の虹彩で判断 3 2023/06/08 20:32
- 物理学 赤外線通信の周波数と波長を教えてください。 古いスマホやガラケーに使われていた赤外線通信は、極超長波 2 2022/03/28 07:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを自分で初めて買うので、おすすめを色々教えて下さい。 今までは親の楽天モバイルスマホを使ってい 5 2022/11/20 18:17
- 電車・路線・地下鉄 福井県内の私鉄を全部バスに転換すればバス会社は儲かりますか? 3 2023/07/26 23:50
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 全てのバンドに対応したSIMフリー機はありますか? 10 2022/04/11 10:11
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスマウスは赤外線式or...
-
ラブホテルの各部屋に監視カメ...
-
パソコンで携帯の赤外線受信で...
-
アパートの隣の部屋から赤外線...
-
赤外線通信って・・・
-
これって赤外線カメラ?
-
盗撮カメラ
-
ステレオカメラと距離画像(デ...
-
赤外線通信ができません。
-
赤外線フィルムの撮影
-
遠赤外線ストーブについて
-
スマホで赤外線通信ができません。
-
防犯カメラへSDカードを挿入...
-
Visorのデータを、他のPalmに移...
-
夜間の防犯カメラの撮影は、暗...
-
ワイヤレスカメラの赤外線LED
-
先日、ある回答者のお蔭で、隣...
-
海近くの駐車場でカーセックス...
-
N504isの解約した携帯の画像
-
ナイトショットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホテルの各部屋に監視カメ...
-
これって赤外線カメラ?
-
これは監視カメラですか? カラ...
-
家電のリモコンの届く距離をレ...
-
アパートの隣の部屋から赤外線...
-
写真とビデオ、どちらかにしか...
-
夜間の防犯カメラの撮影は、暗...
-
これは何ですか?わかる方がい...
-
先日、ある回答者のお蔭で、隣...
-
エッチことはしません。 今、ネ...
-
赤外線フィルムの撮影
-
赤外線通信ができません。
-
赤外線リモコンは、布越し、ス...
-
海近くの駐車場でカーセックス...
-
バーコードリーダー keyence社 ...
-
ステレオカメラと距離画像(デ...
-
携帯電話のカメラで撮った写真...
-
赤外線について
-
ワイヤレスカメラの赤外線LED
-
W52Tでプロフィールを赤外線で...
おすすめ情報