重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

移行先のPCはATOK2011を使っています。
いろいろ過去の質問を検索して試行してみるのですがうまく移行出来ません。
ただ今回の移行先のPCで5台目の登録単語の移行?となりますので、その当たりが出来ない原因かとも思っています。
ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

たしか何台でも辞書は移行できたはずですが、どの方法で試してみたのでしょう?



一般的な方法
USBメモリなどに旧バージョンのユーザー辞書を保存し新バージョンのPCへコピーして辞書合併作業する。

なんらかの影響で出来ない場合
旧ユーザー辞書をテキスト出力してUSBメモリなどへ保存。新バージョンPCへコピーして辞書へ一括登録する。

この二つがありますね。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …



他には2010までは確認した方法ですが
旧ユーザー辞書を新バージョンへ書き換える(テキストエディタ等を使用し書き換える)
書き換え後ファイル名を新バージョンユーザー辞書ファイル名に変更して上書きする。
(この方法は少し手間がかかりますし、新PCのユーザー辞書が消えてしまいます。もしかしたらうまくいかない可能性もあります。あまりお勧めしません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

arxtestさん、ありがとうございました。
参考URLをよく読んでやってみたら出来ました。USBに保存するときのネーミングをいろいろ書き込んでしまい別のPCで読み込め無かった様です。
解決でき本当に感謝です。

お礼日時:2012/10/01 11:48

どのような手順で移行したのですか?


テキストファイルへ一括出力、移行先で一括登録でしょうか?
もしそうなら台数制限なんてあり得ませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!