重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

console.logを使用して変数名とその中身を表示したいときに

var hoge = 777;
c("hoge", hoge);
function c(a, b){
return console.log(a + ': ' + b);
}

・・・とこのように書いているのですが
これだと変数名を2回書かなくて効率が悪いです。
c(hoge)だけで変数名とその中身を表示する方法はないでしょうか?

ご存じの方がおられましたらご回答をよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

console.logの結果をfunctionの返値にしている意味がいまいちわかりませんが。



var hoge = 777;
c("hoge");
function c(a){
return console.log(a + ': ' + eval(a));
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにreturnはいらないので

var hoge = 777;
c("hoge");
function c(a){
console.log(a + ': ' + eval(a));
}

こちらで大丈夫ですね。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!