
google apps scriptをスプレッドシートでマクロ代わりに使用しています。
スプレッドシートの内容全体を配列取り込みし、
for文で上のセルから検索文字列に合うものを別の配列に追加するスクリプトを書きたいのですが、
var sheet_values = sheet.getDataRange().getValues();
var arry = [];
var s = '検索文字列';
for( i = 0 ; i < lastRow ; i++){
var v = sheet_values[i][15]; //15は検索したい列です
if( v === s ) {
arry.push(i);
}
}
のように記述すると
「TypeError: undefined からプロパティ「15」を読み取れません。」
というエラーメッセージが出ます。
var clmn_values = sheet.getDataRange(1,16,lastRow,1).getValues();
var arry = [];
var s = '検索文字列';
for( i = 0 ; i < lastRow ; i++){
var v = clmn_values[i]; //15は検索したい列です
if( v === s ) {
arry.push(i);
}
}
以上のように検索列単体で取り込みしてfor文にする場合このエラーメッセージは出ないのですが、
列で取り込むものがかなり多くなってしまうのでできれば全体から検証したいです。
何卒お答えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
google apps scriptは存じませんので、ご質問文を見た範囲での回答となっており、はずしているかも知れませんが・・・
>「TypeError: undefined からプロパティ「15」を読み取れません。」
とのことなので、 sheet_values[i]がundefinedかあるいは読み取れないなどと推測できます。
データを読み込んで解析するのに、いきなり「lastRow」や「15」を指定して読み出そうとなさっていますが、元データに空の行があったり、空のセルがある場合に、そもそも、どのような値が返されてくる仕様になっているのでしょうか?
通常で考えれば、(どこか他で決めている?)lastRowではなく、sheet_values.length等を用いてループするのが妥当ではないかと思いますが…
googleのリファレンスで見てみると、データサイズは当該配列のサイズを参照してループしていますし、個々のセルの値についても存在をチェックして処理を行うようにしているようです。
https://developers.google.com/apps-script/refere …
ご回答ありがとうございます!
ご回答いただいた通り、空のセルを参照した場合に返す値を設定していませんでした。
lastRowで記述していたことで、配列にない位置を指定してしまいこのエラーが出ていたようです。
lengthにして解決しました!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じIDで定義した要素の配列を...
-
助けてください‼︎ javascriptで...
-
時計を複数表示する場合
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
Perlの配列をJavaScriptに渡せ...
-
Ascition Script2
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
functionから別のfunctionを実...
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
Matlabで自作関数をオーバーロード
-
javascriptで複数キーワード検...
-
onclickとonkeypressの重複
-
コールバック関数(?)をループし...
-
クリックすると上に開くアコー...
-
JAVAスクリプトで指定時間以降...
-
cgiでポーリングして取得したデ...
-
onchangeイベントを使ってspan...
-
class指定したHTML要素の背景色...
-
別のSubで宣言されている変数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#テキストボックスの文字を配...
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
同じIDで定義した要素の配列を...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
Ascition Script2
-
配列番号を自動的に一括して入...
-
テトリス / 配列をブロックに...
-
空の配列に2次元配列の追加
-
undefinedを表示させない方法は...
-
javascriptで行を抽出したいです。
-
textareaに入力されたデータを...
-
Perlの配列をJavaScriptに渡せ...
-
助けてください‼︎ javascriptで...
-
(google apps script)スプレ...
-
javascript 変数名の連結をしたい
-
Javascript 配列の使い方について
-
JSON形式で取得した8桁の数字を...
-
行列データ?の文字列操作につ...
-
雪を降らせるみたいな、ゆらゆ...
-
配列データの利用方法
おすすめ情報