
先日東京で先方の社長と面接をし、今日、北京か上海の現地法人に採用が決まりました。
雑誌に簡単な雇用条件がのっており、採用時に少し詳しいものをメールでもらいました。
それによると、ビザの取得費用は(中国内でのものは)先方持ちなのですが、国外のものは私持ちです。
問題は、先方から今は中国内でビザの発給がされにくいかもしれないので、
1 日本でとってきて欲しい
2 このとき、Zではおりにくいと思うので、まずはFビザを取って、中国に来て、それから様子を見てZビザに切り替えて欲しい(その時は日本に一度帰国しなければならない。私費で)。
というメールをもらいました。
私費という部分に引っかかるのですが、まあ、安い飛行機で帰れば1万円程度(春秋航空)なので。
で、肝心の質問なのですが。
Q1 Fビザで給与の発生する労働はできるのか
Q2 FからZへの書き換えは上海、もしくは香港でできるのか
この2点です。
普通短期滞在ビザでは報酬の発生するビジネス活動は無理ですよね。アメリカ等では。
また、ビザの書き換えは香港に行けば日本よりも安くできると聞きましたが、本当でしょうか。
特にZは健康診断がお金がかかると聞きました。香港・上海でビザの書き換えをされた方、情報お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
中国在住 30代 男です
私は観光ビザで入国し(その間は働いていないです。)←特に入国する必要はないですが
日本でZビザを発給しました。
>Q1 Fビザで給与の発生する労働はできるのか
中国の現地法人から給料を貰う事ができないです。
Fビザ取得は在日本の企業であれば雇用形態は問われないですので、
アルバイトでも取得できます。
一旦、日本本社にアルバイトで入りFビザを取得し、出張という形であれば中国現地法人で働く事ができます。
・給与の払いは日本国内になります。
・一回目は180日以下のビザしか取れないです。
・183日を超えると所得税の支払いが中国になり、日本の税金を免除申請しなければいけないです。
>Q2 FからZへの書き換えは上海、もしくは香港でできるのか
上海ではできないです。
最近、香港でできなくなったと聞きましたがうろ覚えです・・・
>特にZは健康診断がお金がかかると聞きました
日本は高くて時間がものすごくかかります。
予約してから検査を受け、結果をもらうまで1ヶ月~2ヶ月くらいです
中国国内の場合(私はこちらで受けました。) 500元(6500円ほど)で1週間で検査書を発行してもらえます。
Zビザを取るうえで、
・大卒以上(絶対ではない)
・高卒であれば大卒に見合う資格・技能の所持が必要。
・年齢が30~60の間くらい
が条件になります。(あいまいで絶対ではないですが)
特に日本本社での実績がないので更に厳しくなります。
Fビザで中国に来たはいいがzビザが取れないという状況が続くかもしれません。
ありがとうございます、さっそく先方にZビザに必要な書類の要請をだします。
中国は御存知の通り厳しい環境ですので、ちゃんと準備をしていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
結論からいきます。
A1:
不可です。
A2:
Zビザというのは一時入国用のビザになります。
中国国内では切り替えはできません。通常は海外(日本など)の中国大使館や領事館で取得します。
香港では恐らく可能。
通常は、中国国内でまず先方さんに「就業許可証書」「外事局通知函電」などを取得してもらい、日本へ送ってもらいます。
これらを取得するのに必要な書類が色々ありますので、それらは貴殿が用意しないといけません。
次に、「就業許可証書」「外事局通知函電」を持って、日本の中国大使館に行き、Zビザを申請します。
そのZビザで中国に入国。この時点で労働はまだダメだと思う。
そして、まず現地で「外国人就業証(書ではない)」を取ります。こっから労働可能なはずです。
就業証が取れたら、長期滞在のビザに切り替えます。「(就業)居留許可」などです。Zは一回入国したら無効になりますんで。
ですが、現地の会社の人がよく分かってないと、「就業許可証書」「外事局通知函電」自体を取得するのに苦労するでしょうね。
貴殿が直接出向かれてやるのが一番早いかも知れません。
なお、香港と日本の費用比較ですが、私は知りません。安いっていっても大差ないと思いますが。
また、中国のことですから、各地によって手続きの流れや必要書類が若干異なるかも知れません。その点はご留意下さい。
ご検討を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【本日の香港政府観光局の世界の50万人に香港国際空港行きの航空券を無料で配布するワー 1 2023/06/26 22:09
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 医療・安全 中国人・・次は日本でコロナ治療ですか? 6 2023/01/02 17:09
- 政治 先に日本が中国人に対しビザ発給停止するべきでしたね? 12 2023/01/11 08:46
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- その他(海外) アメリカの就労ビザについて。日本の会社が発行した就労VISAでネイリストとしてニューヨークで数年働い 1 2023/02/13 18:33
- パスポート・ビザ 外国人の友達のビザについて、ちょっと疑問です。俺の職場に仲良い外国人の友達が居るんですが、そいつはも 1 2023/01/11 01:21
- パスポート・ビザ 海外移住ビザは、どこで手に入りますか? 5 2023/05/11 10:10
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ミャンマー
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
今フィリピンのボラカイ島に来...
-
韓国でマスクつけなくてもいい...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
台湾は今
-
香港航空座席について
-
台湾の小銭が余ってしまい、両...
-
上海に来ています。明日丸1日フ...
-
SNSのフォロワー3万人の東南ア...
-
在台灣是否很少遇到不含八角的...
-
中国の方のこの行動
-
ベトナムでの恋愛について教え...
-
洗面所がないところで使えるペ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報