
業務システムでPostgreSQL8.3を利用しており日次でバックアップを行っています。しかし、もしシステム稼動中にサーバー障害が発生した場合、データの復旧可否が利用者にとって一番気になるところだと思います。(日次バックアップは実施しているので前日データまでは復旧できると思います。)
そこで質問なのですが、最新データまで復旧するとなるとログデータが必要になると思いますが、サーバが何らかの障害でログデータすらサルベージできない状況が起きることを想定して、ログデータも別のサーバに常に退避するように設定することは可能でしょうか?(無知ですみません)
可能な場合、PostgreSQLにおける上記の具体的な実施方法を教えて頂けないでしょうか?(お恥ずかしい限りではありますが、そもそもこの方法が妥当かどうかも判断できていないです)
上記の中で、質問者はデータベースのことを分かっていないと判断されましたら、合わせてアドバイス・一般論なども頂けると幸いです。
何卒、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WAL アーカイブを有効にして、ベースバックアップを取得、archive_command でベースバックアップ後の WAL を自動バックアップすればよいようです。
archive_command で scp を使ったり、コピー先を NAS にしたりすれば別サーバにバックアップデータを退避できます。バックアップは復旧できてなんぼのものですから、取得したバックアップデータからきちんと復旧できることも確認してください。
参考URL:http://www.postgresql.jp/document/8.3/html/conti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
- Google Drive Googleアカウントでの バックアップと復元 3 2023/03/28 08:22
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhonese(第二世代)引き継ぎ失敗しました。 LINEの引き継ぎ(データは直 3 2022/10/01 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
列が存在しないと言われる
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
postgresql についてです
-
plgファイルの開き方
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
PostgresSQLの環境設定について
-
自治会総会の成立要件について
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
Windows10がインストールできま...
-
select文の書き方「半角カナ+...
-
Postgresql9.4用のNpgsqlのダウ...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
Postgreのupdateコマンドでエラー
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックアップとリストアについ...
-
DBのバックアップとログの退避...
-
ReIndex処理の頻度
-
データベースの復元について
-
SQLServer2008 メン...
-
PostgreSQL バッチでバックアップ
-
トランザクションログからの復...
-
二重登録エラー時の再登録
-
Passwordを設定したPostgreSQL...
-
vucuumdbについて教えてください
-
Linux上のpostgreSQLデータをWi...
-
長期間使っていると更新処理速...
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
Query OK, 0 rows affected
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
ファイルに記述されている複数...
おすすめ情報