
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
alert('XXの勝ち');//OKを押すまでここで止まります
init();
function init(){
//初期化処理を書く
}
ボタンについては参考URLをどうぞ。
参考URL:http://www.nishishi.com/javascript/2007/button-d …
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/15 23:25
回答をお寄せいただきありがとうございます。
恥ずかしながら、initは知りませんでした。
無事目的を達成できました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
初期状態がどういう状態なのかを具体的に教えて下さい。
回答側はそちらのjavascriptの内容を知らないので、初期状態にするために必要な事柄すべて教えてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
今現在どのように押せない状態にしてるか、どのようなボタンの表示がされているかわからないので具体的な回答が難しいのですが、init()という初期用の関数を用意しておいて、ロード時とalert出力後に呼び出せば良いと思います。
function init() {
// ポイントの初期化
// 各ボタンの状態変更
// その他いろいろ初期設定
}
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/15 23:24
回答をお寄せいただきありがとうございます。
恥ずかしながら、initは知りませんでした。
無事目的を達成できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
コネクション・セッション・ト...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
自作exeを常駐させるとPCがシャ...
-
getParameterで値が取得できず...
-
SuspendLayoutが効かない?
-
数字のみ入力可
-
phpmyadminでDBが作成できない。
-
閉じる[×]ボタンについて
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ハイパーリンクをインプットボ...
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
リストビュー内でのドラッグ&...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
C# Enterキーの動作について
-
Visual C#でストップウォッチ機...
-
ひとつの検索窓で複数の検索サ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
初期状態に戻す方法
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
GridViewの項目編集(初歩)
おすすめ情報