
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Accessは(Excelも似たようなモンですが)Access自身で作成されています。
質問のacwzlibの実体はOffice(Access)のインストールされたフォルダにある
acwzlib.mde です。
VBEのウィンドウを出しておいて、Accessで適当なウィザードを立ち上げてから
VBEに戻ると他にも?なモジュールが現れます。
Accessは状況に応じてこのmdeを呼び出しています。
アドインのイメージに近いかも。
よくわからないのですがそういうことなのですね。
windowsキー+Fで、acwzlibを検索した所、
C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\ACWZLIB.MDE
がヒットしました。
なんとなくわかってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Access(アクセス) Access VBAで条件を追加する(書き込む)場所 2 2022/03/23 12:05
- Windows 10 エクスプローラでリスト表示かつその場で階層表示はできますか? 1 2022/09/02 01:48
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー あなたなら,どちらのツリーを置きますか? 3 2022/11/15 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
-
4
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
5
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
6
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
7
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
8
ACCESS VBA でのエラー解決の根拠がわかりません エラー「イベントプロパティに指定した式・・
Access(アクセス)
-
9
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
10
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
11
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
12
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
13
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
-
14
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
15
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
16
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
17
VBA プロシージャの名前の取得
その他(Microsoft Office)
-
18
ACCESS2010のVBAでフォーム内クエリのフィールド値を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
19
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
20
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
モジュールからフォームのボタ...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
大量の標準モジュールを解放す...
-
acwzlibとは?
-
VBAのモジュールについて教えて...
-
'Range'メソッドは失敗しました
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
Excelシート内セル記述の違いに...
-
xoops myAlbum-Pで画像がアッ...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
プログラムでノッチフィルタの...
-
AddressOf と同じ機能を持った...
-
VBIDEで未使用の変数の抽出
-
【Excel VBA】標準モジュールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
SendKeysの使い方について
-
モジュールからフォームのボタ...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとは何ですか
-
ExcelでTelnetを動かしたい
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Access VBA標準モジュールにつ...
おすすめ情報