重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の携帯はパケットし放題ではないのですが、フラッシュ待ち受けを設定しようとすると「インターネットに接続しますか?」と出て不安です。
質問なのですが、接続が必要なフラッシュ待ち受けの場合パケット料金は発生するのでしょうか?
また、かかったとしたらいくらくらいになるのでしょうか?

親切な方教えてください(:_;)

A 回答 (3件)

一般的な待受FLASHでは表示するだけでネット接続するものは皆無だと思います。



もし製作者にやましくない目的があるのであれば配信サイトに何か説明されていなくてはおかしいと思われますが…そうした説明も一切なく勝手にネット接続するようなものの利用はお勧め出来ませんね。

まあ、待受として作成されたものじゃなく、ウェブサイトの一部として使われてるFLASHをご自分で保存して待受に流用しようとしてるなら、自動で通信始めても全然おかしくないですけどね。

通信を行う場合、掛かる料金や通信量についてはそのFLASHの作りによりますので、何とも言えません。
    • good
    • 0

フラッシュ画像を待ち受けに設定登録、もしくは登録後の表示自体にパケットは発生しません。



そのフラッシュ画像に限らず、メールの文字でも、WEBサイトの画面情報(文字、画像)、音楽でも、「データを通信で送受信する」際にそのデータ量に応じてパケット料金が掛かる仕組みになっています。

その待ち受け画像を今、携帯内に保存していず、これからどこかのサイトからダウンロードし入手するのであれば、サイトからあなたの携帯までデータとして通信で流れてきますのでパケットが掛かります。

すでにダウンロードし入手済みであれば、通信で新たに流れてくるデータもないわけですので、その「インターネットに接続しますか?」のメッセージの意味を探る必要はあります。

料金については先の説明の通り、データのサイズ(メールの文字だけ、画像、動画)に応じて使用されるデータ量が異なりますので(宅配便もサイズや重さに応じて運賃が高くなりますよね?)、その待ち受け画像のデータ量がわからないことにはいくらくらいとの回答も判断が付きません。
    • good
    • 0

かかることもあればかからないこともありますよ



その待ち受けFlash作成元にお問い合わせ下さい。
どれぐらいの通信を行うかも、提供先にお問い合わせ下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!