
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows8のRC版というのがよくわかりませんが、何なのでしょう?
Windows8DeveloperPeview DP
Windows8ConsumerPreview CP
Windows8ReleasePreview RP
この3種類しか、Microsoftは配布しておらず、一般向けにはWindows8RPだけなのですが、何時Windows8RCが配布されたのか?出処は何処なのか?検索してもヒットしません?
ともあれ、Intell Cor2Duo 以前のCPUは動くものも幾つかありますが、同じCPUでもクロックの違いで動かないそもそもCipsetが900番台以前はWindows7用のドライバーもIntelからサポートされて居ないので、まともには動きません。
「CPU不適合」が出た時点で、使えないものと考えるべきです。RPはほぼ完全版でバグフィックスの最終チェックの為に配布されているもので、製品版で大幅変更はあり得ません。
またXPのPCの場合はCor2Duo(同世代のPentium、Celeronは動きます)以外はほとんどが動かないと思った方が正解です、ATOMのために特定のクロックのCPUが動くことはありますPen-M 1.4GHzは動くが Pen-M 2.0GHzは動かない、ただしこれもかなり無理やりやっての話です、チップセットドライバーがないので、色々な手法を使って動かしています、つまり動作の保証はなく、何時どんなトラブルが出るか判りません。
詳細なアドバイス有難う御座いました。http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85285/
に「Windows8のRelease Preview版=いわゆる従来のRC版は6月第1週公開」なる記事があったことからWindows8のRelease Preview版=RC版と理解し質問タイトルに短くていいので使いました。
Release Preview版はその後の実験でsourcesホルダ内のsetupを実行したらCPUチェックが省略されインストールできました。
慣れないこともあって今一感心できませんでした。
苦労して7に戻しました。
26日以降世間の評価を聞いてから導入を考えたいと思います。
アドバイス有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- その他(データベース) 「1004:アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラー」への解消方法に関して 1 2023/07/09 11:47
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RC版でのCPU不適合エラーは無視...
-
コーデックを上書きインストー...
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
Win2000でドライバのイ...
-
RegistryBooster を削除したい
-
ツリーを表示しなくなりました。
-
Eclipse Android
-
officeのヘルプが表示されない
-
EPSON PM-G700は無線LANに対応?
-
Windows 8 の認証が出来ません
-
XP をセットアップ中に致命的な...
-
スキャンデスクについて
-
Shufuku Tsuru とは何でしょうか?
-
windows vista isoダウンロード
-
Windows Media Player 9シリーズ
-
関係ないページは表示されてし...
-
NEC VersaPro VY22X-RF-Lの再セ...
-
アップルサイトからのitunesと...
-
Windows7、リカバリーでエラー...
-
再セットアップできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロジクールのウェブカメラ(logi...
-
ドライバを探しています
-
WindowsDVDメーカー
-
WINDOWS95コンパニオンのインス...
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
windows vista isoダウンロード
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
pingの応答で「General Failure...
-
NEC パソコン 初期化
-
変な表示/ソフトウエアが偽造...
-
通信エラー・・・
-
Let's noteのスタートアップソ...
-
アップルはマイクロソフトの傘...
-
システム管理者によって、ポリ...
-
Windows内で、Androidアプリが...
-
タスクバー通知領域へのアイコ...
-
Explorer.EXEのエラー
-
表示のバグ
-
Mcafeeを入れたらWindowsの動作...
おすすめ情報