dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 OSはWIN98SEです。エクスプローラが一般ページ保護違反とか何とかいうエラーを起こし、その後から左側のツリー部分の表示がグレーの状態になってしまいました。再起動させても同じ、バックアップしてあった初期のレジストリーをリカバーしても直りません。
 トラブルは、エクスプローラの表示>エクスプローラバー>フォルダを自動的に行わせる常駐ソフトを使っているときに起こりました。開発者も原因はわからないということ。
 当面、致命的な障害ではないのですが、できれば通常に表示させたいと思います。OSの上書きインストールも考えたのですが、IEも6.0にバージョンアップさせたり、いろんな最新ソフトもインストールされており、それらへの影響も心配です。
 どなたか同じような経験はありませんでしょうか。

A 回答 (2件)

遅くなりました


 
セットアップで修復セットアップを選べば問題は無いと思います。
問題があっても実施するしかないですよね?
がんばって作業して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 少し不安でしたが、上書きインストールだということで実行しました。
 ところが、途中でSUWINの一般保護違反が出て、ストップしてしまうのでした。そこで関連するトラブル対応をWEBで検索したら、ありました。オフィス2000を導入すると現れるエラーのようで、autoexec.batに若干の書き込みをして再起動。その後にCabフォルダの中のsetup.exeを実行。
 途中再起動に出来ずに止まってしまうハプニングは合ったものの、電源のオフオンで強制的に再起動させてやって立ち上がりました。
 心配していた不具合もなく、エクスプローラのツリーはしっかりと表示されるようになりました。いや~、職場のイントラにつながっているパソコンなので、システム担当に聞いても、バックアップは初期化しかないということ。本当に助かりました。

お礼日時:2001/10/30 16:03

大丈夫貴方だけでは有りません。


参考にして下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=155266

この回答への補足

 早速のレスありがとうございました。
 レジストリーチェッカーをやってみました。
 再起動後期待してエクスプローラをダブルクリックしたのですが、左側ツリー部分はグレーのままでした。
 う~ん。
 SETUP.EXEについてはまだやっていませんが、MS-DOSプロンプトからのWindows再セットアップというのは、これまでに行ったバージョンアップソフトに何らかの影響を与えてしまうのではないかと心配しています。
 そのへんのところはどうなんでしょう?

補足日時:2001/10/25 14:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!