重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

Cドライブの容量が少なくなりいらないものは削除しようと思っています。

プログラムの追加と削除を見ると
Microsoft .NET Framework 2.0 Servicie Pack 2

Microsoft .NET Framework 3.0 Servicie Pack 2
がありました。

これはどちらも必要でしょうか。
もしくはどちらも削除してもいいのでしょうか。
どちらも容量が大きそうなのでどちらか削除していいものなら削除したいと思いまして。

また、Cドライブの容量を大きくする方法をご存知の方お教え頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

プログラムのアンインストールは、大変危険が伴います。

まず、次を行ってみてください。

C:ドライブのディスクのクリーンアップの時「詳細オプション」タブを開いて「システムの復元」ファイルを削除すると、C:ドライブがだいぶ空きますよ。

それから、ドキュメントやピクチャー、ミュージックなどをC:ドライブに保存するようにしていませんか?

C:¥Users¥あなたの名前」フォルダの中に有る「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュージック」「ビデオ」「お気に入り」「デスクトップ」・・・などは、全部D:ドライブへ「移動」すると良いです。

ドキュメントなどのユーザーが作ったファイル類をD:ドライブへ保存するようにするには、次の方法でやります。

スタートボタンのコンピュータからC:ドライブを開いたら「¥Users」または「ユーザー」というフォルダがあります。

そして、「あなたの名前」フォルダがあり、この中にユーザーが作ったファイル類「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュジック」「デスクトップ」などがあります。

これらは、全部C:からD:へ移動できます。他にも移動できるものが有るようですが、この¥Usersの中身だけにしておいた方が無難です。

スタートボタンのドキュメントを右クリックしてプロパティから「場所タブ」を開くと現在のドキュメントの「場所」が書いて有ります。

C:¥Users¥あなたの名前¥Documentsとなっていると思います。

これを、

D:¥Users¥あなたの名前¥Documentsに変更するのです。

そのために、事前にD:ドライブに「¥Users¥あなたの名前¥Documents」というフォルダを作ります。

そして、先ほどのC:のドキュメントのプロパティの場所タブを開いて、「移動」ボタンを押して、移動先を「D:¥Users¥あなたの名前¥Documents」に指定すれば、OKです。

ドキュメントフォルダをD:に移動したら次に、中身のデータやファイルも移動しますか?と聞いてきますので、「ハイ」します。

ピクチャーやミュージックも同じようにしてやります。

DocumentsやPictures、Musicなどスペル(綴り)を間違わないでください。

ただし、失敗すると訳が分かんなくなりますので、ゆっくりやってくださいね。

また、D:からC:へ戻したい場合は、「場所タブ」の中に「標準に戻す」というのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/29 08:48

>これはどちらも必要でしょうか。


もしくはどちらも削除してもいいのでしょうか。

必用か必用でないかはあなた次第です。あなたがそれを必用とするソフトを利用するなら必用です。
使わないなら、不要です。
もし、分からないのでしたら、必用と判断して、そのままにしてください。

一番容量を使っているものは、
%userprofile%
のファイルです。 それを他のドライブに移動したり、削除したりすれば、多少は減ります

Windows Updateのダウンロードファイルなどもかなり容量を使っている場合があります。
CCleanerなどの不要ファイルを削除出来るソフトを用いると、削除することも可能です。
Fixのバックアップも削除すれば、Fixをアンインストールすることが出来なくなります。
必ず自己責任で必ず行って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/29 08:47

>これはどちらも必要でしょうか。


Microsoft .NET Framework は他のソフトが利用するもので、数字が大きいものだけが必要になるわけではありません
他のソフトは.NET Framework の特定のバージョンを必要としますので、適当に削除すると動作しないソフトが出てくる可能性があります。

>また、Cドライブの容量を大きくする方法
空き容量を増やしたいのであれば、最初にディスククリーンアップを実行すべき
Cドライブの空きが少なく、Dドライブがスカスカの場合は自分で作って保存したファイルをDドライブに移動させるといいでしょう。

参考
Windows Vista で [ドキュメント] フォルダの場所を変更したい
http://support.microsoft.com/kb/972202/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/29 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!