
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に売る予定のない。
今後ずっと使うものは捨てています。説明書
一応必要な情報はデジカメで撮っています。ただ基本メーカーに電話すればなんとかなるので
イヤホン TVへ繋ぐ為の線
いつか使うかもと、以前は取っていましたが。基本使いません。その前に新しいのも買うか、お気に入りのを使うので。
捨てるか。まとめてオークションで売ります
保証書が入っています
自慢ではないのですが、今まで保証書を使ったかことがありませんので捨。ゲーム機 家電など壊れたことがあまりないので、テレビデオを使いすぎて、ビデオが見れなくなりましたが(テレビはモニターとして使)。すでにHDDの時代だったので、HDDレコーダーを購入。
人によっては不良品があたるかもしれないので一定の期間がきたら捨てるのはいかがでしょうか??
お礼が遅くなり申し訳ありません!
保証期間が過ぎた物は捨てる事にしました。
デジカメで撮って残しておくのは思いつきませんでした*
私も必要な部分だけ写真にして説明書と一緒に保管しておく事にします。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
自分もストーブ、扇風機など季節で出し入れするもの以外は箱は捨てちゃいます。
最近は分厚い説明書も少なくなってきたし、100円ショップで売ってるB5サイズくらいの写真アルバムみたいなファイルを買ってきて、それに説明書とか保証書だけ分けて入れてます。
厚みが出てしまいますが、何より管理がしやすいのでおすすめですよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません!
季節で出し入れする家電も専用の袋などを買ってそれにしまっているので箱は本当に意味がない事に気付きました。
保証期間が過ぎた物の箱からどんどん捨てていきます!
100均で私も管理しやすい物を選んでこようと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
空気清浄器などは、ほぼ年中出しっぱなしですよね?
となれば、箱は引っ越し??ぐらいで使うぐらいかと。
よって、頻繁に使い、また修理に出すときに箱が必要ではないものは、捨ててもいいと思います。
修理も大半が、本体さえ持っていけば、後は電気屋さんがメーカーへ修理に出すとしてもそれなりに搬送してくださるので。
一度、プリンター修理の際
「箱ありますが・・・」
と一言発すると「あっ、あれば、助かります。メーカー修理に出す修理なので」と言われました。
よって、プリンターは残しておきますが。その空箱に、さらに他の空箱を入れて収納はしています。
ちなみに、カメラなどの箱は、一応取っておいて、スレ主さんのように大掃除時に捨てる。
(1年ぐらい(気づけばそれぐらい経っている))
にはなっています。
一番捨てられない箱は、置物系です。
骨董までは行きませんが、壺(小さい)とか、御香セット、お皿の箱とか、これは、片付けるにしても箱があったほうが整理しやすいので、つい残しておきます。
御香セットは木箱だったりするので、重いし邪魔だし・・・でも頂き物、捨てられない売れない(涙)
お礼が遅くなり申し訳ありません!
修理でも本体だけで大丈夫なんですね。
それならもう捨てる事にしました。
保証期間が過ぎた物の箱は捨てます!
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
電化製品の箱は、しばらく使って初期不良が出ないと判断しただんかいで捨てます。
箱に対する私の考えは、少し前に回答したこちらの質問を参照してください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7769180.html
説明書は書類入れにまとめて入れています。
コード類も専用のケースを用意しています。
お礼が遅くなり申し訳ありません!
そうですね。
保証期間内は残しておく事にして、期間が過ぎたら箱は捨てようと思います。
コード等はそれ専用の入れ物を作って入れておく事にしました★
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 断捨離できない彼氏。結婚も決まり下旬から一緒に住みます。どうしたらいいですか? こんにちは、今月中に 6 2022/04/09 14:41
- 料理教室 公園の休憩テーブルの上に 住所入りの段ボールの粗大ゴミが!? 3 2022/05/04 12:51
- iPhone(アイフォーン) 電源が入らない壊れたiPhoneをジャンク品としてメルカリで出品したいのですが、壊れてるため初期化が 4 2023/08/19 15:32
- 日用品・生活雑貨 この私の発明は絶対売れますよね? 7 2022/09/19 22:59
- カップル・彼氏・彼女 私は考え方も、まあ確かに食い違う事もありますが そういう事じゃなくて 私は生活していく上で、不必要な 5 2022/11/19 21:21
- 日用品・生活雑貨 箱についての質問 3 2022/11/01 23:35
- 掃除・片付け 給湯室の台所掃除について、イライラします 6 2023/06/22 13:17
- ゴミ出し・リサイクル スーパーにある瓶入れのゴミ箱って化粧品(スキンケア用品)も洗って捨てても良いのですか? 2 2022/06/27 23:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンについて詳しい方お願いします。 2 2022/05/11 09:08
- Windows 10 「ごみ箱」に入らず直接削除されるデバイスのファイルについて 3 2022/09/29 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
なんで物流系の箱で 通函って、...
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
-
旭精器製作所の郵政ボックス
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
キャラメル包装でキレイにみえ...
-
パソコンやスマホをアルミホイ...
-
きれいにデパート包み(回転包...
-
複数商品の熨斗の付け方につい...
-
ヤフオクの取引について
-
ゆうメール(冊子)で、ぬいぐ...
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
伝票未登録状態が続いています
-
Yahoo!オークションの発送の催...
-
ヤフオク、新規の人に落札され...
-
箱なしマザーボードの包装
-
落札者を放置する出品者にイラ...
-
ヤフオクで落札したので落札者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
なんで物流系の箱で 通函って、...
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
-
プリンターの外箱
-
箱を天吊りするコツを教えてく...
-
パソコンやスマホをアルミホイ...
-
キャラメル包装でキレイにみえ...
-
PCパーツの箱_残しておくなら...
-
帽子(女性用)の送り方
-
ドイツ語で箱は?
-
電化製品の箱は捨てますか?
-
新品プレステ3本体の梱包方法
-
数A:組合せ 解らないので教えて...
-
ヤフオクで箱だけの場合、箱だ...
-
蛍光灯を郵送したいのですが…
-
来賓用胸章(花)について
-
ゆうパケットプラスの箱は再利...
おすすめ情報