
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験生の数をy人、合格基準点をx点とします。
合格率25%だから、合格者数はy/4人、不合格者は3y/4人。
合格基準点x点に対して、合格者の平均は16点高いから、合格者の平均点はx+16点
また、同様に考えて、不合格者の平均点はx-24点となる。
(合格者の全得点)+(不合格者の全得点)=(受験者全員の得点)より、
y/4*(x+16)+3y/4*(x-24)=60y
x+16+3(x-24)=60*4
x+16+3x-72=240
4x=296
x=74点
No.6
- 回答日時:
受験生の数をNとすると、合格者の数は0.25N、不合格者の数は0.75N
合格者平均S1、不合格者平均S2とする。
合格者平均は不合格者平均より24+16点高いので、S1=S2+24+16 (1)
全平均は60なので、(S1*0.25N+S2*0.75N)/N=60 (2)
(2)を変形して0.25S1+0.75S2=60 (3)
(1)、(3)を連立方程式として解けば合格者平均S1が求まるので、16点差し引けば合格基準点が分かります。
この手の問題は、問題文の中身をいかに数式に表現するか、それが全てです。
No.5
- 回答日時:
受験者数:a
合格者数:b、
不合格者数:a-b
全得点=60a
合格者の平均点c
合格者の全得点bc
不合格者の全得点=60a-bc
不合格者の平均点=(60a-bc)/(a-b)
合格の基準点x=c-16={(60a-bc)/(a-b)}+24
合格率は25%:b/a=0.25
b=0.25a
(c-16-24)(a-b)=60a-bc
(c-40)*0.75a=60a-0.25ac
0.75(c-40)=60-0.25c
c=60+40*0.75=90
x=c-16=90-16=74、合格の基準点は74点。
No.4
- 回答日時:
合格基準点をxとすると、
合格者の平均点:x+16
不合格者の平均点:x-24
合格者は全体の25%、不合格者は75%なので、全受験者の平均点は
((x+16)*25+(x-24)*75)/100
で表わされ、これが60点なので、
((x+16)*25+(x-24)*75)/100=60
これを解いて下さい。
No.3
- 回答日時:
合格者数をa、不合格者をbとすると、a/(a+b)=25/100
合格者の平均点をx、不合格者の平均点をy、合格の基準点をzとすると、z=x-16、z=y+24
全受験者の平均点の計算から、(ax+by)/(a+b)=60
以上を解くと、z=74点と出ました。
No.2
- 回答日時:
合格の基準点をx点とする。
全受験生の数をy人とする。
合格率が25%より、
・合格者数=0.25y
・不合格者数=0.75y
全受験生の総得点数=合格者の総得点数+不合格者の総得点数 より
60y=(x+16)×0.25y+(x-24)×0.75y
60=0.25(x+16)+0.75(x-24)
:
x=74
∴74点
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 この問題が分からないので教えてください 定員200人に対して受験者が1000人あった入学試験について 6 2022/11/09 22:55
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 統計学 数学です 4 2022/07/20 23:06
- 大学受験 10月に受けるか1月に受けるか 1 2023/06/21 19:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- 大学受験 高校3年生です。大学入試についてです。 受験科目は英語100、国語100、面接50の計250点です。 3 2022/08/11 17:31
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 大学受験 東大の2次試験理系で最も難しい科目って何だと思いますか?(合格者平均点) 2 2022/05/30 20:10
- 高校受験 高校受験や勉強法について 2 2023/03/24 19:56
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
パーセントの合計と平均について
-
平均IQ120でしょうか?
-
45〜50歳の人の20くらいの時の...
-
この問題を教えて下さい。
-
高校数学の確率の問題です、別...
-
【数学】【Amazon倉庫】Amazon...
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
あなたの平均睡眠時間を教えて...
-
家族3人の生活費
-
東大に行けるくらいの人ってIQ...
-
%について…
-
買掛金の平均滞留期間について
-
相乗平均って?
-
昇給の相場とは・・・
-
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
リード平均とラグ平均
-
平均年齢
-
日本人の半数が、生活苦の様で...
-
共用の一つの道具の平均使用回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
パーセントの合計と平均について
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
平均IQ120でしょうか?
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
日経平均の暴落 も、3万900円ぐ...
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
日経平均3万4500円ぐらいになっ...
-
建築におけるAGLとは何なの...
-
算数の問題です。
-
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
中3でFカップは大きいですか? ...
-
風向の平均値
-
平均年齢の計算
-
「代表値」を英語で言うと?
-
<>が平均を表す記号として使わ...
-
午前0時をまたがっての時刻計算
-
加重平均と平均の違い
-
エクセルでの幾何平均がエラー...
おすすめ情報