アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行くことを決意しました。志望大学は私立が早慶の下位学部・関関同立、国立はどこかの医学部を受けると思います。親が医者で医学部に行けと言われてきたので、形式的に医学部を受けますが自分の学力では到底受かりませんし、将来医者になる気もないので記念受験という形になると思います。しかし、関関同立のラインはどうしても死守したいとおもっています。

各科目どのくらいのレベルの参考書までやればいいのか教えて欲しいです。合格点を取れればどのようなルートでも良いというのは承知しておりますが、飽くまで目安としてお願いします。

英語は英検準一級を取得しています。数学は基礎問題精巧が完璧な状態までは完成させました。物理は、物理のエッセンスの赤は2周しました。青はまだ手をつけていないです。化学は基礎問題精巧に今取り組んでいます。

今年も、受験は一応したので情報を記載しておきます。
共テ:英語181 1a:71 2b:68 物:78 化:55
他は覚えてないです。ごめんなさい…

受験校:福井医 不合格
   早稲田理工 不合格
   慶應SFC 補欠合格

今はとにかくある程度のラインの大学ならどこでも良いという感じです。

A 回答 (1件)

日本の大学じゃないとダメですか?


ドイツの大学なら、英語で授業してくれて、入学試験を受験する必要がなく、学費が無料です。
それでいて、結果的に、日本で今、目指されている大学よりも上の大学に行けます。

1番有名なTHE世界大学ランキングのトップ200大学を見ると、日本からは、東大と京大の2校のみのランクインですが、ドイツからは22校ランクインしてます。

ご参考まで: https://gogermany.jp/consultation
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!