dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ24歳になる者ですが医師を目指しています。
大学中退(文系)後、バイトして金を貯めつつ受験勉強してきました。
一般入試(国公立)での入学を考えています。
恐らく入学時24歳~25歳。卒業時は30歳を超えています。
突然不安に思ってきたのが、年齢と性別です。
ネットでよく医学部再受験の話を目にしますが、全て男性ばかりなのが気になってきました。国公立医学部で20代半ばで女の受験生というのは、敬遠されるということはあるのでしょうか?

A 回答 (10件)

全く問題ありません、早く入学できるように頑張ってください。

    • good
    • 4

私は医学部を目指してる再受験生です。

どうしても医師になりたいというキモチがあるので、年齢のこと、女であることなんか気にしません。
    • good
    • 2

こんにちは、国立大学医学部生です。



もちろん必要な学力さえあれば、年齢・性別関係なく入学・卒業に問題はありませんよ。ただ、気をつけてもらいたことは、同じ国立大学の医学部であっても、大学によって現役生大好き大学と多浪・既卒歓迎大学があるということです。
ここで具体的な大学名を挙げることは避けますが、ご自分で調べてもある程度は情報をつかめると思います。大学ごとの傾向(出題傾向ではありませんよ)をつかんだ上で志望校を決定してくださいね。

私の大学は典型的な多浪・既卒歓迎大学です。学生は現役生~40代、50代ととても年齢層が広いです。
私の学年の女子学生でも卒業時には30歳を越える人が数人います。OLを辞めた人、研究員だった人、浪人していた人など様々です。

将来医者をやっていく上で性別は大きな問題にならないと思いますが、結婚・出産・育児に関してはやはり他の職業と同じように悩ましい限りのようですね。

参考になりましたかどうか。
    • good
    • 1

こんにちは、私の後輩でも某大学(文科系)卒で、国立大学医学部に入学した女性がいます。


私の同期には某国立大学薬学部卒業の女性もいましたし、大学中退も含めると意外といます。でも皆ペラペラ喋らないのでいないの?と思いがちですけど。

女性だからといってできないことはないと思いますけど、入学してからは暗記物が多く大変です。基本的に全科目必修と思ってください。文科系大卒の方だと、選択で単位さえ取れば卒業!みたいに思う人がいるけど、医学部は別物です。

それとご自身の将来設計、結婚とか出産とかもよくよく考えた方がいいです。
    • good
    • 0

問題ないです。


今女性の医者はいっぱいいます。(医学部の3割くらいが女性のはずです。)
30歳といっても、若いです。私55歳ですが、私からすると、25歳も30歳もほとんど変わりません。
問題は、学力です。国公立であれば、それなりのものが必要です。それさえクリアーされれば、がんばってください。
    • good
    • 1

こんにちは!!


医学部を目指しているものです。
年齢と性別は問題ないと思います。
私の友人でも、女性で再受験という人はたくさんいましたし、主婦の方で再受験している方も知っています。
確かに大学によっては、多浪生や再受験を嫌う大学もあるとは思いますので、その辺だけ事前に調べられてみてはいかがでしょう?
国公立大学には再受験の方や多浪生などたくさんいますよ!
気にする必要ないと私は思います!
    • good
    • 0

女性と高齢は敬遠される傾向があるようです。

そんなことあくまでうわさですが、火のないところに煙は立たぬということですし、大学をよく選んだほうがいいと思います。国公立が平等にしているなんて保障どこにもないですし(法人化しましたし)。

その手の本を読んで、再受験に寛容なところを選んだほうがいいかと。

もう1度言いますがこれはあくまでうわさです。

あと再受験自体はなんら問題ないですが、女性は結婚の話や子供の話があり、いろいろありますので。
    • good
    • 0

敬遠も何も合格者決定の際に性別や年齢は関係ありません。

何年か前にもっと年齢の高い女性が年齢を理由に不合格になったことを訴えていた記憶がありますが、それはもっと年齢の高い人の話であり、例外ともいえます。一般論としてそのようなことは国公立大学では行われないと思います。

私の知っている中で最高齢の人は60歳近くで卒業しましたし、30代の人も多くいます。特に医学部では大学卒業後に入りなおす人も多く、私の知人でも大学や大学院卒業後に医学部に入りなおした人が何人もいます。やる気さえあれば24歳~25歳というのはまったく問題のない年齢だと思います。女性も決して少なくありません。女性の場合には薬学部や医療系の学校から入りなおす人も多いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関東の方で女性が年齢を理由に不合格になった云々の話が記憶に新しいので…ずっとそれが気になっていました。ですが再受験女性も決して少なくはないのですね。それを聞いて励みになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 15:18

筆記テストがボーダーならそういうこともある知れませんが、筆記テストで文句を言わせない点数を取れば問題ありません。



23歳で再受験した男の子を知っています。面接で最悪の状態になり、これは絶対ダメだろうと思うことを言ってしまったのですが、合格でした。

筆記で文句を言わせない点数を取っていたのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筆記が勝負なのですね。がんばりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 15:14

関係ないですよ。

医者は!
っというか、普通に6浪している人を知ってますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。関係ないのですね。
6浪とは…すごいですね。

お礼日時:2006/04/02 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています