dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
国公立医学部医学科を目指しています。
今年のセンターの結果から、
明らかに来年の入試までに英語の点数が伸びないようで不安です。
センターのみの勉強は追いつくかもしれませんが、
二次試験となると筆記があるので、センター終了後からだと
他の教科の対策まで手がまわりません。
そこで、得意の理科や数学のみで二次試験が行われる
国公立の医学部医学科を探しています。
漠然に医学部を目指して勉強していただけなので、
入試に関する知識がほとんどなく困っています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

●山形大学    医学部    医学科  


  センター試験教科・科目 (国語) 国語
 (地理歴史) 世界史B 日本史B 地理B
 (公民) 現代社会 倫理 政治・経済
 (数学) 数学 I・数学A 数学 II・数学B
 (理科) 物理 I 化学 I 生物 I
 (外国語) 英語 ドイツ語 フランス語

 個別学力検査等 (数学) 数学 I 数学 II 数学 III
            数学A 数学B 数学C
 (理科) 物理 I 物理 II 化学 I 化学 II 生物 I 生物 II
 (その他) 面接

●群馬大学    医学部    医学科  
 センター試験教科・科目 (国語) 国語
 (地理歴史) 世界史A 世界史B 日本史A 日本史B 地理A 地理B
 (公民) 現代社会 倫理 政治・経済
 (数学) 数学 I・数学A 数学 II・数学B
 (理科) 物理 I 化学 I 生物 I
 (外国語) 英語 ドイツ語 フランス語

 個別学力検査等 (数学) 数学 II 数学 III 数学A 数学B 数学C
 (その他) 小論文 面接

●山梨大学    医学部    医学科  
 センター試験教科・科目 (国語) 国語
 (地理歴史) 世界史B 日本史B 地理B
 (公民) 現代社会 倫理 政治・経済
 (数学) 数学 I・数学A 数学 II・数学B
 (理科) 物理 I 化学 I 生物 I
 (外国語) 英語

 個別学力検査等 (その他) 小論文 面接
                   
●愛媛大学    医学部    医学科 
 センター試験教科・科目 (国語) 国語
 (地理歴史) 世界史B 日本史B 地理B
 (公民) 現代社会 倫理 政治・経済
 (数学) 数学 I 数学 I・数学A 数学 II 数学 II・数学B 工業数理 基礎 簿記・会計 情報関係基礎
 (理科) 物理 I 化学 I 生物 I 地学 I
 (外国語) 英語

 個別学力検査等 (数学) 数学 I 数学 II 数学 III
            数学A 数学B 数学C
 (理科) 物理 I 物理 II 化学 I 化学 II
 (その他) 面接
    
●高知大学    医学部    医学科 
 センター試験教科・科目 (国語) 国語
 (地理歴史) 世界史B 日本史B 地理B
 (公民) 現代社会 倫理 政治・経済
 (数学) 数学 I・数学A 数学 II・数学B
 (理科) 物理 I 化学 I 生物 I
 (外国語) 英語 ドイツ語 フランス語 中国語 韓国語

 個別学力検査等 (その他) 面接

    

参考URL:http://www.heart.dnc.ac.jp/
    • good
    • 2

山梨大学の前期の医学部・医学科は確か小論文が英語です

    • good
    • 3

私も貴方と同じく、英語が苦手でした。


ですので、2次試験に英語の無い医学部を探しました。
(自分で全大学を調べました)
そして、そのうちの1つを受験し、合格しました。



国公立大学医学部は
約50しかありません。
そんな簡単な作業さえ丸投げする人間に
大学入試など突破出来ません。
自分で全大学を調べるくらいしては如何ですか?
ここに嘘が書かれても、誰も責任は取りませんよ。
(例えば、英語は無いが小論文で英文を読ませる大学
なんてありますが、それがどの大学か、誰も回答していません)
ネットや進学雑誌などを駆使すれば、1日で終わりますよ。
    • good
    • 3

佐賀や山梨、高知などの学科試験がなく小論や総合問題の大学以外で、二次試験で英語がない医学科



数学のみ    群馬 信州
理科のみ    旭川
数学、理科   山形 愛媛
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!