
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モードスイッチをビデオのマークに合わせる
1、メニュー設定する
セットアップ→「時計設定」→「する」
2、合わせる項目(年・月・日・時・分)をタッチし▲▼で数字を合わせる
(時刻は24時間表示です)
3、決定
決定すると0秒からスタートします(時刻を確認して決定を押す)
終了を押して設定終了
*「年月日」「時刻」の表示の切り替え
セットアップ→日時表示→希望の表示
*表示スタイルを切り替えるには
セットアップ→表示スタイル→希望の表示
(表示スタイルは「年/月/日」「月/日/年」「日/月/年」の3パターンです)
No.1
- 回答日時:
では、Panasonicのサイトから
マニュアルを読んだ結果として、
時刻は、
「メニュー」→「セットアップ」→「時計設定」→「する」
で設定します。
海外にいる場合は、上記方法で日本時刻を設定した上で、
「セットアップ」→「ワールドタイム設定」→「する」
で居住地域(ホーム)が設定されていない場合は、
その旨表示されるので居住地域を日本に設定します。
その上で、「ワールドタイム設定」→「する」で
「旅行先」を選んで決定すれば、
その地域の時刻になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/02 09:29
回答ありがとうございました。セットアップ画面にするとこまではわかったんですが、時計設定がでてこなくて…。
マニュアルまで調べていだだいてありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word 行数と文字数を設定したい
-
welcome ポイント
-
yahooメール一覧右画面表示
-
<select> <option>の表示、件数...
-
スカイプが勝手に退席中に切り...
-
Redmineの日本語表示について
-
グーグルの検索のフィルターを...
-
ブログのテンプレートを改変し...
-
POWER POINT 2004 for macのス...
-
マイページの開き方? 何をどう...
-
”固定”の反意語
-
指数表記の逆は?
-
れおんってイニシャルはLかRど...
-
右クリックでポップアップメニ...
-
土壁に穴を空けて てすりをつけ...
-
WordPressの固定ページを複製す...
-
webデザインでページめくりアニメ
-
YouTubeの音楽をDVDに焼く方法
-
ベストアンサーが下に表示され...
-
めちゃくちゃ下ネタなんでさけ...
おすすめ情報