dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月6日に滝川から釧路までの日本最長距離の普通列車2429Dに乗車します。この時期の北海道の列車の旅は初めてです。気候の事・見どころ・注意点などアドバイス願います。

A 回答 (2件)

こんにちは



2429Dは去年の10月と今年の9月に乗りました(^^)。

どちらからいらっしゃるんでしょうか?11月だと日中気温は10度前後ですね。
終着の釧路はかなり寒いと思います。
車内は大丈夫だと思いますが、暖かい服装で来たほうがいいですね。

車窓からはエゾシカが結構見えるかな?

去年は太平洋沿いに丹頂鶴がつがいでいました。北海道に住んでいてもなかなか見ることが出来ません。

いるといいですね(^_^)。

富良野でしばらく停まるのでキオスクで買い物できますよ。
帯広も15分くらい停まります。

あと終着釧路で完乗証明書貰ってくださいね。

私もその内また乗ります。

楽しんでくださいね(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございました。乗車経験のある方からの回答を期待していただけに嬉しいです。私は京都に限りなく近い大阪在住の者です。今春からの関空からのLCCの就航のおかげで格安で北海道に行けるようになり北海道ファンとしては大助かりです。今年はもう三度目です。アドバイスを参考に楽しんできます。本当に有り難うございました。

お礼日時:2012/11/03 19:43

 北海道の今年の秋は遅くて、まだ紅葉のなかにあります。


滝川から釧路までは途中紅葉の中を走ることになりますし、昔のように峠を通らずトンネルになったとはいえ、トンネルの前後で狩勝峠の紅葉や、 かなやま湖付近の眺望など 結構楽しめるとおもいます。
 服装は車内も室内も温かいので薄いものの重ね着を着たり脱いだりするという調節が良いかと思います。
道央よりこの時期から釧路のほうが少し気温が高くなる事が多いのです。
 下記URLを使ったことがありますか?
 指数の意味をよく読んでから、左の方の地図から釧路をクリックしてください。釧路ばかりではなく全国各地の下側のエリアからチェックすると、情報が得られますからあなたの住んでおられる地域と比較されますと、寒暖の差がよく分かると思います。

参考URL:http://www.kaiteki-travel.com/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなって申し訳ございません。おかげさまで無事旅行を終える事が出来ました。おしゃる通り、暖かい北海道でした。平地でも紅葉は見られました。でもやはり狩勝峠の紅葉は絶景でした。有り難うございました。

お礼日時:2012/11/13 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!