重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このたびiPod shuffleを手に入れました。Appleの製品を使うのは初めてです。

音楽を入れるためだけにiTunesをインストールすると、ID登録必要とのことで、登録を進めるて、やたらと個人情報を聞かれます。

今のご時世、クラッキング等で個人情報を盗まれたすることがありますし、本当の個人情報は載せたくないです。どうにかして、回避する方法はないでしょうか?

調べると、
「そのままコピーするだけでは音楽は再生できない。」
「Appleを信用してください。」
とでてきます。ですが、絶対に「信用」はできません。
クレジットカードの番号とか載せたら終わりだと思っています。

裏技のようなものがあればよいのですが・・・

A 回答 (3件)

ID登録不要で、再生が出来ますよ


iTunesからのダウンロードは、ID登録が必要となります

アカウントを持っていたはずですが、クリーンインストールして、入れたのは入れたが、サインインなんてしないで放置していますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

音楽を入れるだけなら、登録は不要でしたね。お騒がせしました(汗

お礼日時:2012/11/04 22:21

同じApple製品ですがMacintoshとは全く関係無いと云うツッコミは置いときます。



iTunesStoreから曲や動画、アプリを購入、レンタルしない限りは使える筈です。
また、iTunesCardもあります。
http://www.apple.com/jp/itunes/gifts/
これならクレジットカードの情報を入れずに購入出来ます。

>今のご時世、クラッキング等で個人情報を盗まれたすることがありますし、本当の個人情報は載せたくないです。
>裏技のようなものがあればよいのですが・・・

では嘘の個人情報なら載せても構わないのでしょうか?
それはまともな事でしょうか?
パソコンやスマートフォンを使いInternetやE-Mailを利用している以上必ず何らかのリスクがあります。
毎日のようにマルウェアの話題が出るWindowsや、先頃も裏で個人情報を勝手にアップしていたAndroidのアプリ。
これはでは対岸の火事のように思われていたウィルスもユーザが増えた事でMacも無防備でいられなくなったと言われている。
iOSも然り、Linuxも攻撃対象になっている。
つまり便利とセキュリティ(安全)は相反するものなのです。
それが嫌だ、信用出来ないと言うのなら外部とは一切繋がっていないスタンドアローンで使用するしかありません。
どこかで折り合いをつけなければならないのです。
    • good
    • 1

あるよ。



クレジットカード無しにアカウントを取る方法が。

シャッフルだと、アプリは関係ないと思うけど、無料のアプリをダウンロードしてね。

住所などのチェックは、内容までは確認していないので。
ごにょごにょと

参考URL:http://antarespc.com/ipod/appleid.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで張っていただきありがとうございます。
解決しました。

お礼日時:2012/11/04 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!