
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
私も同じものを見ていたかもしれません。ただし既にある回答のように舞台はアメリカのはずです。そこで先ずオーストラリアの湿原を調べてみると、代表的なのはこちらのようです。
http://www.environment.gov.au/parks/kakadu/natur …
次に英語の映画およびTVドラマのデータベースでこのカカドゥを検索してみたのですが、該当するような作品は見つかりませんでした。
更にair boatで検索すると、先の回答で挙げられている“The Everglades”のほかにもう1本連続ドラマがあったことが判ります。舞台もほぼ同じようです。
http://www.imdb.com/title/tt0166913/
http://www.imdb.com/title/tt0061255/
どちらが該当するのか、或いは更に別の作品なのかその辺は私には判りません。ただ昭和40年代の前半と言うと、まだ海外ドラマの再放送が盛んに行われていたと思います。「3馬鹿大将」、「わんぱくフリッパー」など子ども向けのドラマは午後の時間帯の定番でした。ですので、時期的な違いは再放送で見たためとも考えられます。
先のデータベースはアメリカ中心ですから、オーストラリアでそういう番組が制作されなかったとは言えません。しかしながら番組制作の状況や、日本からの海外ドラマの買い付け状況も合わせて考えると、やはり舞台はフロリダではなかったかと思います。
ところで、この“Gentle Ben”に主演したのがデニス・ウィーバーなのに驚きました。後年警部マクロード役で日本でも非常に良く知られるようになるわけですが、今回彼の出演作品を見て、生涯をテレビドラマの俳優として送ったことが判りました。マクロードは実に格好良かったですね。
ご回答、ありがとうございます。
確かに、オーストラリアの大湿原というところは、実際にはフロリダの湿原だったかもしれません。はっきりしません。それに、当時、古いドラマの再放送が多かったことからして、初回放送年とは限りませんので、そうだったかもしれません。
よく調べていただいて、助かりました。

No.2
- 回答日時:
No1です。
すみません、追伸です。主人公の乗っているボートですが、「プロペラボート」と記載されていますが、「エアボート(air boat)」で検索しますと、同じものがいろいろ見られるはずです。
現在もフロリダの湿地帯などでは観光にも使われているようですよ。
ご回答、ありがとうございます。確かに、大湿原でのドラマですし、エアーボートは見ていたドラマの通りですが、ちょっと古すぎる感じがします。1962年の日本での放映ということでは、私は見れる年齢ではありませんので、もう少し後年のドラマだったはずです。当時、トヨタの提供で「野生の王国」というドキュメンタリーが放映されていましたので、その当時の海外ドラマだったと思います。
おこころあたりのある方がいましたら、是非、教えてください。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカ・フロリダ州のエヴァーグレイス湿地帯が舞台のテレビドラマですが、
「ジャングル・パトロール」ではないでしょうか、昔(小学生時代)にテレビで観ていました。
http://teleplay.seesaa.net/article/1288362.html
原題は「The Everglases」で「the evergiases tv show」で検索したテーマ曲と画像です。
このドラマは記憶にあるのですが・・もし、お探しのドラマと違っていたらゴメンナサイ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 憲法改正、自衛隊の明記、国防軍の創設などなど、日本の防衛について様々な議論がされていますが、私はあえ 1 2023/03/11 17:14
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/11 19:57
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 17:55
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 22:23
- 政治 憲法改正など日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を治安部隊である 2 2022/12/27 00:43
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 歴史学 【NHK大河ドラマのどうする家康】の初話を見て史実とかけ離れた脚本で脚本家の古沢良太氏 8 2023/01/18 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは本当なのか?合成なのか?
-
ボートの自作は違法?
-
【手漕ぎボートを漕ぐことのな...
-
ラジコンヨットが遊べる場所
-
ダッシュボートがフロントガラ...
-
富山県 ホタルイカ掬い 釣り
-
古い海外TVドラマのタイトル、...
-
高校3年生でキングダム見に行こ...
-
東京都にある手漕ぎボートやひ...
-
千葉の海で&マイボートで釣り...
-
バナナボートの引っ張る部分の...
-
とても大きい、しゃもじが欲し...
-
ジョンボート?で海に
-
湖のアレ・・何て名称なの?
-
答えがわからないー
-
9.9馬力船外機の燃費について
-
バス釣りでボートを使いたいん...
-
宮崎の高千穂峡でボートに乗り...
-
ボートがほしいのですが bic245...
-
FRPの粉塵を吸い込んだ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人には恩という発想(概念...
-
ボートの自作は違法?
-
とても大きい、しゃもじが欲し...
-
FRPの粉塵を吸い込んだ
-
低粘度と硬い?粘度のATFの違い
-
彼氏がパチンコやボートレース...
-
手コキボートについて
-
私の友人が、都心の川にボート...
-
これは本当なのか?合成なのか?
-
バイオハザード4のレオンのセリフ
-
軽トラで斜めに11Fのボートを積...
-
知り合いのボートで釣り 謝礼...
-
9.9馬力船外機の燃費について
-
生理中のダイビング
-
船外機ボートの下ろし場所(千...
-
ダイビング中の貴重品は・・・
-
PSP版 スターオーシャンで海賊...
-
高校生がボートレースをしてい...
-
自作ボート
-
ボート購入について ホープ ...
おすすめ情報