これ何て呼びますか

落語の演目の「干物箱」の一説で、善行が書き写すシーンがあるかと思いますが、
あれは何を何してるんですか?また、抜いたか?って何を抜いてるんですか?

聞かれることをあらかじめ知ると言う事は分かりますが、句を読むシーンは何を表してるんですか?

後、当たったって誰に何を当たったかと聞きたかったんですか?
教えて欲しいです

A 回答 (2件)

#1です。

補足です。

>>
1。  当たったというのは、「雷が落ちたんじゃねえんだから」と言うフレーズと「誰にあったったんだ?」
と質問され、当然知らない善行は「~~さんです」とずこし言葉を濁し、大旦那が「山崎?山田さん?か~(私の中で山崎さんか山田さんか曖昧なのですみません)」と返事をし、善行が「そうです」と答えるシーンのことです。

    三遊亭三三師匠のは、インターネットでは見ることも聞くことも出来なかったので、これは推測ですが、運座の師匠が題を出して参加者に句を作らせ、ちょうど教室で先生が質問して生徒に当てるように、参加者の一人に指名して、その句をみんなの前で読ませる、ことかと思います。

2。 また、大旦那の質問に対し「半熟?」と聞き返し、「卵じゃねえんだから」の解説もお願いします。

    運座で巻軸「かんじく」を、「半熟」と聞きちがえて、卵を「半熟にしたのではないのだから」と聞き間違いを訂正したものです。

3。  抜いてきたのか?については、はいそうです。としか答えてなく、何を抜いたのか?も知りたいです

    下記に「抜き」は出たのか。という質問があります。これでしたら『日本国語大辞典』の「抜ける」の項に「他より優れる、ひいでる、ぬけでる」という意味が出ているのに関連があるのではないかと思います。「他のより優れた句が出たのか」という意味だと思います。
    http://kbaba.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350255
    • good
    • 0

    「干物箱」。

数種聞いてみたのですが、かなり語り手によって言葉遣いが違います。したがって、誰のバージョンかご教示いただくと分かるご質問もあります。筋は同じです。

1。 あれは何を何してるんですか?

    若旦那の父親から聞かれた時の答えを書いている場面でしょう。

2    また、抜いたか?って何を抜いてるんですか?

    これはバージョンが無いと分かりません。

3。 聞かれることをあらかじめ知ると言う事は分かりますが、句を読むシーンは何を表してるんですか?

    僕が聞いた中にも2種類あって「運座」と呼ばれる会にでて、与えられた題で俳句を読む会に、お父さんの代わりに出席した若旦那が、その時作った俳句を教えるシーンです。

4。   後、当たったって誰に何を当たったかと聞きたかったんですか?

     これも誰の話のどこか分かりませんが、終わり近くで声帯模写の男が腹痛を起こす場面なら、「○○に当たった」というのは「○○を食べて食中毒を起こし、お腹が痛くなった」という意味です。

    補足で詳しいことを教えていただければ2と4にも確実な回答が出来ます。

この回答への補足

たしか、柳屋三三師匠の落語です。

運座のくだりは分かってきました、ありがとうございます。

当たったというのは、「雷が落ちたんじゃねえんだから」と言うフレーズと「誰にあったったんだ?」
と質問され、当然知らない善行は「~~さんです」とずこし言葉を濁し、大旦那が「山崎?山田さん?か~(私の中で山崎さんか山田さんか曖昧なのですみません)」と返事をし、善行が「そうです」と答えるシーンのことです。

また、大旦那の質問に対し「半熟?」と聞き返し、「卵じゃねえんだから」の解説もお願いします。

抜いてきたのか?については、はいそうです。としか答えてなく、何を抜いたのか?も知りたいです

補足日時:2012/11/06 10:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報