
Windows7のノートパソコンを使用しています。
通信の設定としては、日頃から
ローカルエリア接続もワイヤレスネットワーク接続も両方とも有効にしておき、
ローカルエリア接続の方を優先的に接続するようにしています。
その状態で、例えばノートパソコンを持って席を立つ時、LANケーブルを引き抜くと、
自動的にワイヤレスネットワーク接続に切り替わります。
しかし、その後席に戻ってきて、LANケーブルを挿しても、ローカルエリア接続に
自動で切り替わりません。(ずっとワイヤレスネットワーク接続のままです。)
「ワイヤレスネットワーク接続」→「ローカルエリア接続」が自動的に切り替わるような
方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
状況が違うのですかね。正確に書くと、LANケーブルをつないだ状態では、有線と無線と両方の接続が有効で、通常の通信は有線経由で行われています。LANケーブルを抜くと無線のみが接続されているので、無線経由の通信。LANケーブルを戻すと、また両方の接続が有効になって、有線経由で通信が行われます。
フルマップを表示させると、同じPCが有線でも無線でもつながっている状況が表示されます。画像の上ではPCのアイコンは2つですが、実物は1台です。
>ローカルエリア接続の方を優先的に接続するようにしています。
これは具体的にはどういう操作ですか?

度々のご回答ありがとうございました。
>これは具体的にはどういう操作ですか?
以下のページに記載のある方法で設定しています。
(当方、ダイナブックではありませんが…。)
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007327.htm
No.3
- 回答日時:
無線LANのON/OFFがファンクションにないでしょうか?
使いたくないときに手動でOFFにすれば有線LANのほうが使われるようになるハズですが・・・。
ネットブック(Win7starter)ではそういうのがありますが・・・。
ご回答ありがとうございました。
確かにそれで、無線通信は切れますね。気付きませんでした。
ですが理想としては、
「最初に設定しておけば、その後はただLANケーブルの抜き差しだけで
無線と有線が切り替わる」仕様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
無線から有線への切り替えについて
その他(インターネット接続・インフラ)
-
有線LANと無線LANを簡単に切り替える方法は
Wi-Fi・無線LAN
-
無線から有線にする場合のパソコンの設定を教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
4
無線LANから有線LANに繋ぎ変えたいのですが
ルーター・ネットワーク機器
-
5
有線LANを接続すると無線LANが切断される
Windows 7
-
6
有線LANと無線LANではどちらが優先されますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
7
無線LANを有線に戻したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
無線LANを有線LANに戻すことはできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
9
無線LANと有線LANの自動切り替えで考えられる支障について教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
10
有線と無線どちらで接続されているか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
「ローカル エリア接続」と「ワイヤレス ネットワーク接続」を両立させる設定方法について教えて下さい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
有線から無線LANにするには
Wi-Fi・無線LAN
関連するQ&A
- 1 無線LANと有線LANのうち有線のみを接続したい
- 2 Windows7(無線・ノート)PCとWindowsXP(有線・デスクトップ)PC間でのファイルの共有方法について
- 3 Windows7(有線無線LAN混在)ネットワーク
- 4 XP1台と7を2台で有線ルータ使用家庭内LANを組んでいます。
- 5 有線LANを接続すると無線LANが切断される
- 6 windows7の無線LAN子機確認方法
- 7 Win7RC64bitをノートPC使用でスリープ時自動で最後の電力で起動→メモリ内容をHDDにで失敗
- 8 有線LANでファイル共有、無線LANでネット
- 9 Windows7で無線lanの設定をしようとして、NECのAtrem
- 10 windows7を使用しているのですが、今回のwindows10へのアップデートを予約しました
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
5
人のSSID見たくない
-
6
従量制課金接続をオフにしたら...
-
7
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
8
windows7にて、wifiを自動接続...
-
9
http://192.168.1.1に接続不可
-
10
移行アシスタント使用の際、外...
-
11
右下にあるサウンドがバツになっ...
-
12
Linux MintのWi-Fi設定について
-
13
旧型の Apple のディスプレイを...
-
14
Safariで「サーバに接続できま...
-
15
Android X86の動画再生について...
-
16
無線LANを使ってパソコン同士の...
-
17
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
18
xdmcpで接続エラー(接続数多す...
-
19
SoftBank airとCanonのプリンタ...
-
20
imacを買ったのですが、有線接...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter