dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5つ星レストランなど行ったことないので、どんな服装していいのか全くわかりません。そのレストランに適切な服装の画像などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ミシェランによる評価のようですが、レストランの格付けでしたら星は1から3つまでです。

つまり最高級のレストランは3つ星と言うわけです。5つ星はホテルの格付けのことですね。

仕事に必要なので過去にフランスを中心に随分とたくさんのレストラン(1-3つ星もあり、星なしもあり)で食事をしましたが、パリではさすがにきちんとした装いの人たちばかりでしたね。しかし上着を着ながらもノータイの男性もいました。しかしだらしない印象はまったくなく、洗練されたカジュアルに見えました。

あなたが男性か女性か分からないのですが、少なくとも男性は上着と革靴、女性はそれに準じたもの(スラックスよりはスカート、ヒールのある靴)が望ましいでしょう。映画のような華美な正装の必要はありません。

無難なのはダークスーツにタイ、女性はスーツかワンピースでしょうね。

ジーンズ、スニーカーは不可。拒否される以前に、周囲から完全に浮いて見えます。上着は必携です。タイは以前ほどうるさく言われないと思いますが、お出かけになる直前にでもレストランに電話をして確認なさるといいでしょう。3つ星レストランなら英語を話せる従業員は必ずいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。性別書いて無かったですね。失礼しました。私は女性です。
5つ星のレストランはないのですね。5つ星ホテルのレストランです。
上着にワンピースですね。手持ちがないけどしょうがないですね。痛い出費ですが購入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/08 22:52

レストランには5つ星というランクはありません、パリで3ツ星といえば・・・



アラン・デュカス(プラザ・アテネ内) Alain Ducasse (Plaza Athenee)
リュカ・カールトン Lucas Carton
タイユヴァン Taillevent
アルページュ Alpege
グラン・ヴェフール Grand Vefour
ピエール・ギャニェール (ホテル・バルザック内)Pierre Gagnaire (Hotel Balzac)
ギ・サヴォア Guy Savoy
ル・サンク (ホテル・ジョルジュ・サンク内) Le Cinq (George V )

ざっとこんなところでしょう。

 こうしたレストラン、ドレスコードの案内を見ると、ほとんどが「ジャケット、ネクタイ着用」、あるいは「ジャケット着用」と、いとも簡単に書かれているだけです。

 それを読んで知った日本からの旅行者の中には、そうか、ジャケットさえ着ていればいいんだ、それじゃあ…と、旅行中着続けている軽快なハンティングブレザーにノーネクタイといった装いでディナーに臨んだりします。

 もちろん、ブレザースーツにノーネクタイといった姿であっても、それで別段、あからさまに差別されるわけでもありませんし、お料理の質が落とされるわけでもありません。十分に楽しんで、満足して、そして帰国後かならずこんなことを言うはずです。「3ツ星レストランだからったってオタオタすることなんかないんだよ、そりゃまあジーンズじゃますいわな、だけど、上着だけ着てりゃどうってことないんだよ…」

 まあ、それで通すならそれもいいでしょう。ですがじつは、ここが注意のしどころなのです。なぜなら、「ジャケット着用」という言葉はせめてもの店側のコメント。その裏に、「あとは、貴殿の紳士としてのセンスやマナーを信じます・・・」という言葉が隠されているからです。

 といって、逆に、過剰に神経質になる必要もありません。ディナーの席にはかなりフォーマルな装いをしたカップルの姿も見えることでしょうが、日本からの観光旅行ということであれば、精々、普通のダークスーツ、そしてシックな柄のネクタイ、そんなあたりで十分です。

 ダークスーツならいいのに、ブレザースーツじゃダメなのか…。その通りです。日本ではお勤めやビジネスのシーンで、ダークスーツとブレザースーツは、一部の職種を除いてほぼ同格に扱われますが、ヨーロッパの諸国では、ブレザーはレジャー用のウエアであり、ディナーにはふさわしくないと見なす風習がまだ消えていないからです。

 また、着るものだけでなく、さらに気を使いたいのは靴です。よく磨かれた黒の本皮のシューズ、これが基本です。このことはなにも西欧だけのことでなく、わが国でも古くから「足元を見る…」という言葉があるように、人は履物を見て当人を値踏みしている…、このことだけは忘れないでください。

 一流のレストランの係員もまた、かならず客の足元を見ています、そして、料理の内容こそ違わないものの、微妙に、しかし明らかに、服装と靴によって応対の態度が変わります。まちがっても白いソックスにスタンダードな黒い革靴などといった珍妙な組み合わせは避けてください。

さて、ここまでは殿方向けのコメントでしたが、それでは女性はどうすればいいか…。

 女性のドレスコードといったものは一般的に、どこにも書かれていないものです。それは、女性は男性に伴われエスコートされて来店するものだ…という基本に基づいているからです。つまり、女性の装いは、男性の装いがあってはじめて、それにふさわしいものを選ぶ…ということにつきるのです。

 ですから、超一流のレストランであったとしても、男性がモーニングや蝶ネクタイ、カマーベルトといったダンディを絵に描いたような装いでないかぎり、イヴニングドレスをはじめ、華やかなドレスでなくてはならない…ということもないのです。

 具体的に言えば、男性がダークなビジネススーツなら、女性は品の良いワンピースを基調に、やや高めのシューズ、そして、控えめながら良くマッチするアクセサリーとかコサージュ、こうした装いで十分でしょう。ただひとつ気をつけなくてはならないことは、香水は絶対に控えめにすること、これは大切なマナーのひとつです。

 また、日本人はとかくブランド志向が強いと言われますが、ことにアクセサリーの場合、文字通りのブランド、つまり銘柄をなるべく統一するのがシックさの基本です。

 適切な服装の画像、こうしたものは検索で幾つも得られますが、とかく顔なども写っていますし、また写真の著作権のこともありますから、こんなところにコピー&ペーストするなんてことはできません。たとえばネットを開いて、お目当ての店名をカタカナで入力して「画像」をクリックするなどすれば、そのレストランのいろいろな光景が見えるはずです。

 あと、ついでに注意することとしては、もうこの時期になりますと、高級レストランほど予約が一杯になりやすいものです。もし、これからの予約ですと1か月かそれ以上ぐらいは待たされるかもしれません。

 予約をする際には、相手が忙しいランチタイムやディナータイムに電話をかけるのは避けましょう。予約の際には一切余計な遠慮などはしないで、たとえば誕生日や結婚記念日といった記念日の場合はっきりと伝えた方がいいですし、苦手な食材、希望する席の位置、交通機関とアクセス、そのほか聞きたいこと伝えたいことはすべて話しておきましょう。そうすれば、こちらも安心できますし、相手方も都合がつきやすいものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hotel de crillonってとこに滞在するので、そこの中のレストランです。
予約は会社が一括で行っているので大丈夫です。来週火曜日に発つのでとにかく服装で焦っていました。
あと性別も書き忘れていました。私は女性です。男性と女性合わせて10人ぐらいです。いろんな支店からくるので事前に相手がどんな格好するのかはわかりません。
画像はgoogleでワードを入れて検索しましたが、画像が小さくていまいちわかりませんでした。
ホテルのサイトを見ても服装はわかりませんでしたので質問しました。

それと画像といったのは楽天とかどこかの通販とかの服の画像という意味だったんですけど、説明不足でしたね。

お礼日時:2012/11/08 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!