dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーロッパの一人旅が好きなのですが、夜に女性で一人で食事しようとすると、店選びが難しいです。皆様は、夜の食事はどうされてますか?

A 回答 (6件)

No.2さんへのお礼に「昼は、マクドなども利用するのですが、日本と全く変わり映えがしないので、」とありましたが、ご当地メニューもあるのでは?テレビでそういうのを食べ歩く企画をやってましたが・・・・・・



夜も食べに行く人は行きますね。
私は昼間歩き回って疲れて、持ち帰りで部屋で食べることが多いです。

スペインは昼食がメインなので、昼食をレストラン(と言っても高級店に行ったことはありませんが)に行って、これで食べ過ぎて満腹になるので(しかも昼食時間が遅い)、夜はサンドイッチ(ボカディージョ)を買うとか、入りやすそうなバルで軽く食べるとかです。

ボカディージョのご当地ファストフードチェーンがあるのでそこで食べたりもします。これだとご当地ならでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gallinaさん、回答どうもありがとうございます。
私は、ヨーロッパ以外でもわりといろんな国のマクドに行ったことがあるのですが、
確かに、変わったメニューもあるのですが、なんとなく同じようなものを
自分で頼んでしまってるような気がします。
来年は、スペインに行こうと思っているので、そのサンドイッチにもぜひチャレンジしてみます。

お礼日時:2010/10/08 00:14

ヨーロッパに住んでいるのでよく一人で滞在国や近隣の国を旅します。


露天的なところからちゃんとしたレストランまで行きますが、一人かどうかは全く気にした事ないですし、断られたこともありません。
地元の人が多い店が好きなので、お客の入りと、地元っぽい人の数なんかを見ています。宿泊先でこういうものが食べたいと言うと教えてくれるので、聞いてみるのもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orangery さん、回答どうもありがとうございます。
一人とかにこだわらず、思い切って入ってみると
あんがい、やさしく受け入れてもらえそうですね。
がんばってチャレンジしてみます。

お礼日時:2010/10/04 23:44

夜は大抵ホテルで部屋食です。



お惣菜屋さんや市場やスーパーの対面販売コーナーでいろいろ買い込んで、地元の美味しいワインを開けて、部屋の窓からの景色を楽しみながらとか、テレビでも見ながらのんびり食事が定番です。

地元のお店でいろいろ買い物をするのも楽しみのうちになっているし、家族持ちだとベッドに寝転んでテレビを見ながら食事なんていう行儀の悪いことは、一人旅の時にくらいしかできないので、ある種旅の楽しみになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GattoBlu さん、回答どうもありがとうございます。
私も、地元のスーパーに行くのは好きで、水を買いに行ったりよく行っているので、
お惣菜なんかも探してみるのも楽しそうですね。
次回は、いろいろ探してみます。

お礼日時:2010/10/04 23:38

 ドイツ(おそらくオーストリアやスイスのドイツ語圏も同じ)では、ホテル併設のレストランは、旅行者対応がほんらいの任務なので、子連れであれ一人であれ基本的にはOKと聞きました。

5星のホテルだとレストランも値段がはりますが、4星以下のホテルで、メインダイニングではなくロビーの横にあるカフェレストランなどを利用すれば、さほど値段もはらずよいかと思います。そのホテルの利用者でなくてもかまわないでしょう。

 気軽さをとるのであれば、あまり夜遅くまではやっていませんが(7時~8時ごろまで)デパートや大型ショッピングセンターのカフェレストランを使うという手もあります。こちらはたいていがセルフなので、自分でとるか指差しで頼むかして、最後レジで精算ですから言葉がわからなくてもなんとかなります。日本のファミレスレベルですから、味はさして期待はできませんが、地元の普段着の食べ物に接することができます。

 あと、大都市の中央駅(ドイツならHBF=Hauptbahnhof)にはたいてい軽食堂やファストフード店がならんでいる一角があります。

 そういう安っぽいのではなくて、一人で安心して、しかもちゃんとした料理・・・と思われるのであれば、ホテルのフロントかコンシェルジェに相談することをお勧めします。特に女性の係りに相談すれば、たぶん自分の知っているところで大丈夫そうなところを紹介してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

uni37 さん、回答どうもありがとうございます。
ホテルのレストランは、なんか高級そうで入りにくい雰囲気だったんですが、
思い切って行ってみたいと思います。
自分の泊ってるホテルだと、夜に一人で外をうろつかないで済むのもいいですよね。
ショッピングセンターのカフェは昼に利用したことは結構あるのですが、
低価格で安心して食べられる というのもメリットですよね。
次回は、その辺もしっかり調べてみますね。

お礼日時:2010/10/04 23:36

フルコース系レストランはなるべくランチで頂き、夜は総菜屋か中華レストランでテイクアウトをして貰い、ホテルの部屋でリラックスして食べるのが好きです。


それでも夜どうしても外で…と言う時は中華、または現地のチェーン店になっているレストランで頂いたりします。
ただ○クドナルドの様な所では食べませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anego925 さん、回答どうもありがとうございます。
確かに、中華は比較的入りやすくて、注文もしやすくて、
私も、いつの旅行の時も、必ず行ってます。
昼は、マクドなども利用するのですが、日本と全く変わり映えがしないので、
少し悲しくなってしまいます・・・
テイクアウトも探してみますね。

お礼日時:2010/10/04 23:31

すごく困るところですよね。



近くにスーパー、ファーストフードみたいな店がある場合、食べ物を買ってホテルで食べてました。

そういう店がない場合。。。肝を据えてレストランへ。
私は混んでいる店より、空いてて照明が薄暗い店の方が入りやすいので、そういう店を選んでいました(追われてる人みたいですね、なんかに)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c chemicalさん、回答どうもありがとうございます。
私も、思い切ってレストランに行ったこともあるのですが、
混んでてにぎやかな店は、あまり居心地がよくないですね。
じっくり探してみることですね。

お礼日時:2010/10/04 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!