
無線LAN親機 「WZR-600DHP」に無線LAN子機「WLI-UV-AG300P」1本を添付。このセットでお使いのパナソニック製デジタルテレビ「ビエラ」をワイヤレスでインターネットに接続できるセットを購入し、使っています。
無線LAN環境にして約2カ月ほど経過しており、頻繁には使わないまでも、これまでかんたん接続で無事接続して使えてました。
昨日までこんな調子で問題なく使えていました。
ところが今日、なぜか接続できなくなりました。
再度接続設定してもダメで、無線LAN子機を一度外してからまた取付、かんたん接続するとつながるといった感じです。
これでしばらく使っていると、また繋がらなくなることが起こるようになりました。
症状からすると、無線子機とビエラとのコネクト部分が接点不良なのかな・・・。
時間が経つと接触が悪くなって接続できない状態になるのでしょうか?
他に似たような症状が出た方や原因が分かる方がおられましたら、どうぞ教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 症状からすると、無線子機とビエラとのコネクト部分が
原因を究明するのなら、無線区間も疑ってみませんか?
(1)
WZR-600DHPには、マルチセキュリティの機能がありますので、
一時的に暗号化なしの SSIDを設定して状況を確認してみる。
(2)
WZR-600DHPでは、無線の周波数帯を手動で設定できますので、
自動ではなく、802.11a等に固定して状況を確認してみる。
(3)
電波の干渉源は、無線LANだけでなく家電製品も、なり得ます。
ご回答ありがとうございます。
(1)、(2)はマニュアル等を参照して試してみようかと思います。
(3)については、自分の部屋(2階)には家電はエアコンぐらいしかなく、夏場だけの利用なので、コンセントを外してます。1階に冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ等ありますが、昔からあったものなので、これらの電波干渉が原因なら、無線LAN環境を導入した時点で症状があらわれていても不思議ではないので、除外かなと思っています。
具体的なご提案を頂きましてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
ビエラは32型のDT3シリーズになります。
上記パナのQ&Aを見ても該当する内容がなかったので、こちらで質問させて頂いた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
無線LANの接続が出来ない
-
DSで無線LANが繋がりません。
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ルーターのタコ足配線は問題あ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
wi-fiルーターについて
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
インターネット接続の共有は管...
-
Fonの設定画面がきちんと表示さ...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ケーブルを接続してもWALKMAN L...
-
ネットカフェで自分のPCを
-
MSN JAPANが開けない
-
電話加入権なし。インターネッ...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
無線ラン子機1台で2台のPC...
-
PA-W11G無線でのプリンターの印...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
無線LANの入ったノートPCは、友...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
無線LAN
-
LANのマシンでインターネットを...
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
無線LANが突然つながらない...
-
違うメーカーのカードを使った...
-
無線LANの接続について
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
無線LANのクライアントマネ...
-
inSSIDer表示のMACアドレスが別...
-
win7 インターネットアクセスな...
-
ISDNではLAN(無線)ができない?
おすすめ情報