重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スカパーチューナー(TZ-HR400P)とIOーDATA(HDCA-U1.0CKB)をUSBで繋いで録画しています。予約録画は正常に動作していますが、予約時間以外の毎日午前10時半前後にHDDが自動でONになり、午後4時半位(6時間)に自動で切れます。スカパーと何度もやりとりしましたが、原因がわからず、IOーDATAにも問い合わせしましたが、HDDの問題(USBケーブルを外すと切れますし、パソコンと繋いでも自動でのONは起きません)ではありませんでした。何が原因かが解らないと気持ち悪いです。
このような現象が解る方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

似たような症状がICカード交換で直った、という実例が出てますね。


スカパー側も把握しているはずですよ?
http://gills.blog.ocn.ne.jp/hinata/2012/04/tzhr4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
スカパーと5~6回、やりとりしましたが、ICカードの話は一度もありませんでした。
早速、スカパーに相談してみます。

お礼日時:2012/11/11 11:16

No.2 です。


>一般的に考えても、そんなに長い事ありますか?
ないでしょうね。
このチューナーは設定によって外付け HDD の省エネ管理も行うみたいなので
その辺の作りに不具合があって予定外の動きをしてるって事かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご協力感謝します。
パナソニックのチューナーが原因かも?
他にも、同様の事例があったようなので・・・・

お礼日時:2012/11/12 10:13

HDD 電源ボタンが「AUTO」(USB給電に連動)になってませんか?


>USBケーブルを外すと切れますし
とあるので多分そうですね。

スカパーチューナーは使った事もなく仕様を知らないのですが、
よくある地デジレコーダの場合は、データーや番組表を取得する為に
外見上はわからなくても内部的に電源を定期的に電源を入れてる場合があります。
電源が入ればUSB給電もされ、これに連動してHDD電源がON/OFFしてるんだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スカパーも内部的に電源をONしている場合はあると言ってましたが、6時間は長すぎませんかって言ったら解りませんとの答えでした。一般的に考えても、そんなに長い事ありますか?

お礼日時:2012/11/11 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!