
フォームの値がすぐに表示されない。
宜しくお願い致します。皆様の知恵をお貸しください。
WinXPでACCESS2000を使っております。
テーブル_在庫には
取引先|商品名|買取金額|売上金額|日付のフィールドがあり
A社|みかん|0|10000|2012/11/13
A社|りんご|10000|0|2012/11/13
B社|ぶどう|5000|0|2012/11/13
C社|かき|0|3000|2012/11/13
というレコードがあります。
フォーム_取引先のコンボボックスで、A社を選びコマンドボタンで、
クエリ_取引先買取、クエリ_取引先売上
を実行して、A社だけの取引を抽出し、その結果を
フォーム_取引先買取とフォーム_取引先売上
に、表形式で表示させています。
このままでは、フォームが2つになるので、新たに基になるテーブルも
クエリも持たない、フォーム_売買を作りました。
このフォーム_売買にテキストボックスを6つ作り次のようにしました。
テキストボックス|コントロールソース
----------------------------------------
テキスト1(取引先)|=Forms![取引先]![コンボ1]
テキスト2(買取金額)|=Forms![買取]![テキスト1]
テキスト3(売上金額)|=Forms![売上]![テキスト1]
テキスト4(買取報償料)|非連結
テキスト5(売上報償料)|非連結
テキスト6(合計金額)|=[テキスト2]+[テキスト4]-[テキスト3]-[テキスト5]
ここで、問題になっているのが、フォーム_売買を表示させた時に、テキスト1は
普通にA社と表示されているのですが、テキスト2とテキスト3に金額が表示され
ません。
しかし、テキスト4もしくはテキスト5に金額を入力すると、表示されるようになり
ます。
テキスト4とテキスト5のどちらかには必ず金額を入力するので、このままでも
とりあえずは計算出来ているのですが、できれば、フォームが表示された時に
初めからテキスト2とテキスト3には金額が入っていたほうがいいと思い、あれ
これ試してみたのですが、出来ませんでした。
フォーム_取引先のコマンドボタンは次のように実行しています。
Dim stDocName As String
Dim stDocName1 As String
stDocName = "取引先売上"
DoCmd.OpenQuery stDocName, acNormal, acEdit
stDocName1 = "取引先買取"
DoCmd.OpenQuery stDocName1, acNormal, acEdit
DoCmd.OpenForm stDocName, acNormal
DoCmd.OpenForm stDocName1, acNormal
DoCmd.OpenForm "売買", acNormal
どうすれば、フォーム_売買が表示された時に、テキスト2とテキスト3に金額が
入っているようになるのでしょうか。
素人が見よう見まねで作っておりますので、おかしい点が多々あるかと思い
ますが、ご教授のほど、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色々苦労なさっていますね
あなたのなさりたいことはテーブル2つとフォーム2つで可能だと思います。
1.テーブル
テーブル_在庫
ID
取引先
商品名
買取金額
売上金額
日付
※金額欄は既定値を0にします。
エクセルではブランクのセルは0として計算しますが、集計対象に一つでもブランクがあればえらーになります。
※テーブル新規作成時にIDが主キーとして作成されますが残します。
テーブル_取引先
ID
取引先
...
これにはフリガナ、住所等項目を追加可能です
2.フォーム
メニュー
取引先のコンボボックス(抽出キー)を配置してこれをフォーム売買の抽出キーとします
フォーム_売買
フォームウィザードでテーブル_在庫をデータとして
ガイドに従い作成します。
出来上がったフォーム_売買をデザインビューで開き
表示されるプロパティーボックスのテータタグのレコードソースの右端をクリックすると
クエリー画面になります。
取引欄の抽出条件に forms!メニュー!抽出キーと記述します。
これでメニューを開き、取引先を選び、フォーム_売買を開来ます。
※集計の設定機能はフォームウィザード内にありますが、分かりにくいので落ち着いて進めてください
早速のご回答ありがとうございました。
教えていただいたように、フォーム_売買をテーブル_台帳を基に作り直して
みたいと思います。
ご教授ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
同様の状態が再現できないので、あまり確信は無いのですが
フォーム_売買のForm_Open時に以下のように記述してみたらどうでしょう?
Me.テキスト2.Requery
Me.テキスト3.Requery
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- 伝統文化・伝統行事 テキ屋で一般人が店を出す事は出来ないんでしょうか? お祭りといえばテキ屋ですが、反社会的勢力が集団で 3 2022/05/15 05:07
- 国産車 スズキT5A550ccとF5A550ccでは T5Aの方が2ストなので力強いのですか。 私が子供の頃 3 2023/05/14 10:52
- 公認会計士・税理士 キャッシュフローという言葉の使い方。 2 2022/05/27 19:10
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
他フォームのチェックボックス...
-
アクセスのフォームのビューが...
-
アクセス2007 OrderByの適用は...
-
accessの自動更新処理をできな...
-
Accessフォームのテキストボッ...
-
Access 別フォームへの再クエ...
-
Accessが不良です
-
アクセスでテーブルの変更内容...
-
ACCESSの表形式で、レコードを...
-
Access Label 手のマウスポイン...
-
access 非連結のサブフォームの...
-
ACCESSのテーブルとフォーム
-
レコードソースのないフォーム...
-
アクセスのフォームについて
-
Access97VBAでのFilter方法
-
Access2002 フォームを閉じるた...
-
ACCESSで入力フォームをHTMLフ...
-
アクセスのフォームで連結コン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
アクセスのフォームのビューが...
-
アクセスでテーブルの変更内容...
-
選択したチェックボックスのみ...
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
Access 別フォームへの再クエ...
-
accessの自動更新処理をできな...
-
ACCESSで入力フォームをHTMLフ...
-
Accessフォームのテキストボッ...
-
Accessのフォームで作業領域を...
-
アクセスでの項目追加について...
-
Access2002 フォームを閉じるた...
-
アクセス 0以外をカウントす...
-
Accessのハイパーリンクのパス...
-
入力途中の入力した値をすべて...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
ADOでRecordsetオブジェクトを...
-
Accessのフォーム画面について
-
ACCESSでテーブルから選択,表示...
-
帳票フォームに全レコードを表...
おすすめ情報