
羽田空港(東京)と新千歳空港(札幌)を結ぶ航路は、
旅客数が世界一の航路だそうです。
つまり、全世界の国内線・国際線の航路を集結させても、
羽田~千歳に旅客数が及ぶ航路はないという事です。
【1】
これってものすごい意外に感じませんか?
【2】
北海道新幹線が出来たらどうなるでしょう?
※ちなみに総理大臣が公務で外国へ出かける際に
(沖縄サミット・洞爺湖サミットの際には国内移動にも使用)
羽田空港から乗って行くいわゆる“政府専用機”も、
新千歳空港に隣接する
航空自衛隊千歳基地に所属し、
普段は千歳で訓練しています。
必要な時に羽田に回送飛行するんですな。
※新千歳空港の隣にある
航空自衛隊千歳基地は旧千歳空港です。
新千歳空港とは別空港ですが、
管制塔は真ん中にあって共同利用です。
両空港の間にある道路を横切る形で、
真ん中に狭い誘導路が走っています。
そこで両空港の誘導路は繋がっています。
その両空港を結ぶ誘導路の下を
くぐるトンネル道路は、
札幌市内へ向かう路線バスが通り道です。
※洞爺湖サミットの時は、
捨て台詞で有名な福田首相が、
政府専用機で新千歳空港の滑走路に降り立ち、
帰りは隣の自衛隊千歳基地の滑走路から帰京しやがった。w
※最近出来た新千歳空港の新国際線ターミナルは、
自衛隊千歳基地(旧千歳空港)側にあって、
新千歳空港の滑走路に降りた国際線の飛行機は、
洞爺湖サミットの時にも散々活躍した
新千歳空港と自衛隊千歳基地の両方の空港を
結ぶ狭い誘導路を通って
千歳基地側に移動し、
国際線ターミナルのタラップに付けます。
オイラも台北→札幌の一般旅客路線で体験しました。
(IDの自己紹介欄を参照してください。)
・・・・・このように、羽田~千歳って、
意外なトリビアがあるんですね。
都民のオイラは、親と分籍後、大通公園に本籍を置き、
エア・ドゥの道民カード会員になっています。
(大した安くならないけど。w)

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1)確かに昔から言われておりますね、そろそろ年間一千万人を超えそうですね。
現在の段階では、あとの移動手段は時間が掛かりすぎるからやむを得ないのでしょうね、東京日帰りも十分可能ですので(現役時代は、よく日帰りで田町の会議に行ったものです)、どうしてもビジネスを含めて旅客数が多くなってしまうのでしょう。
2)新幹線が札幌まで延伸され、札幌~東京間が3時間程度まで短縮される(しかも航空運賃並みの運賃に出来る)のなら羽田~札幌間は新幹線の利用に変わっていくかもしれませんし、私も乗ってみたいとは思いますが(多分、開業まで私は生きていられないと思います)、今の構想の段階では4時間も切れないようですし、運賃も航空運賃並み(今のLCCは安いですよ)にはなりそうも無いですね。
*今は札幌駅からJRと飛行機と京急をうまく使うと2時間半程度で品川駅まで行けてしまうはずです。
でも、ほぼ40年ほど前は風情があったものですよ、
上野発の特急夜行寝台列車(はくつるなど)で翌朝に青森着、ドラの音と「蛍の光」が流れ、紙テープが飛ぶ中、青函連絡船で函館へ(4時間近く掛かったはず)、函館からは特急おおぞらなどで札幌へ、札幌到着は午後2時を過ぎていたはずです。本当に「旅をした!」という感じでしたね。
まだ函館~札幌間にはC62重連で牽引する急行ニセコもあった当時のことです(何度か乗りましたよ)。
この回答への補足
皆様ありがとうございました。
本当に楽しい回答ばかりで真剣に読み入りました。
多忙でなかなかスムーズにお礼が書けませんが、
コメントしたい事は沢山あるので、
時間を見つけ次第、書いていきます。
(順不同は勘弁を。)
No.4
- 回答日時:
新幹線と競合する航路はお客を分け合うということを考えたら、北海道は(新幹線がないので)あり得るかなと思いましたが、旅客数世界一というのは驚きですね。
北海道新幹線ですか。
東京~新青森の所要時間は「はやぶさ号」で約3時間20分ですから、東京から北海道となったら4時間くらいでしょうか?
一方、飛行機で羽田から新千歳は概ね1時間30分です。
そうなると飛行機の利用は多少減るかも知れません。
昔北海道に行った時、新千歳に降り立ったのですが、“新千歳があるということは千歳はどこにあるんだ?”と思っていましたが、そういう事情だったんですね。
新国際線ターミナルが旧千歳側に出来たのはなぜなのでしょうね?

No.3
- 回答日時:
1 意外。
へぇ×7くらい福岡や大阪のほうが多いと思うけど、
新幹線とかがある分そちらに流れるのかなぁ。
2 関東から札幌まで行く人にはメリットがないので、
変わらないと思う。
関東北部や東北から函館とかの人には
便利なんでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
1 意外では、ありませんが
旅客機の帝王、ジャンボ・ジェットの中でも528席と世界最大の席数を誇る
ボーイング747SR-100型 は、
全日空が、「羽田・千歳線用に、二時間飛べればいいから燃料タンク小さくして、席増やして」
と特注して、開発してもらった機種だとか\(^^;)
2 札幌周辺や函館とかの人は、新幹線魅力的でしょうが、
北海道は広いので、札幌までJR在来線で4時間、空港から札幌市街出る時間入れると空路でも二時間の釧路では、釧路駅まで新幹線(田中角栄の日本列島改造論\(^^;)...マァマァ)こない限り、
あまり、乗りたいとは感じない。(でも、高校の修学旅行で東海道新幹線で東京駅から京都まで行った時
は感動しました。まだ青函トンネルなく、汽車と青函連絡船乗り継いで行きました)
No.1
- 回答日時:
(1) 特に意外じゃないですね。
世界最大の都市圏と同一国内で陸路での高速移動が出来ない大都市圏を結ぶ路線ですから、そのうち、中国に抜かれるのかも知れませんがかつては、航空路線のドル箱がアメリカ北東回廊に集中していましたが、景気の冷え込み、鉄道への(ほんの少しの)移転、自動車移動の増加(多分、これが一番大きい)で抜かれてしまったと言うことでしょう。
(2) 東京~札幌で新幹線が4時間を切れば航空路線は大幅減便と言うことになるでしょう。
鉄道が3時間を切ったら鉄道の圧勝です(東京~秋田、東京~岡山)。4時間前後の東京~広島も空港アクセスの悪さもあって新幹線がかなり健闘しています。ですから、4時間が鍵でしょうね。
利用者にとっては、空港アクセスは印象としては手続き含め両側それぞれ1時間、プラス飛行時間ですから東京~札幌の場合、3.5-4時間と言うのが境界です。
千歳の施設拡張が中途半端だった時期、先に出来ていた新千歳の滑走路に降りて、ターミナルは旧施設を使うために延々とタキシングしていたのが懐かしいですね、今の国際線ターミナルと似たような経路なのですかね)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ アニメ『千と千尋の神隠し』の題名はセントレア中部国際空港から来るものですか? 1 2021/10/24 11:43
- 飛行機・空港 コンサートで札幌ドームに行きます。 予定としては、東京駅から羽田空港まで、直行バス。羽田空港から新千 2 2023/01/11 19:43
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 大学・短大 穴埋め問題です。教えてください。 1 2021/11/18 18:02
- 北海道 旭山動物園きっぷについて 2 2021/11/21 19:01
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 那覇空港 管制官 について 自衛隊 2 2022/06/18 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日 サザンのLiveで札幌ドーム...
-
旅行の服装!
-
0113で始まる電話番号
-
北海道と茨城の共通点
-
ジンギスカンって美味しいですか?
-
迷惑電話について
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌~ストーブいつまで必要?
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
札幌市内で車中泊できるとこあ...
-
札幌で自由に瞑想できる場所
-
6月の北海道の服装
-
北海道でICOCAは使えますか?
-
札幌の綿毛?
-
新商品を最初に札幌に投入する...
-
札幌地下定期券での途中下車・...
-
登別温泉から旭山動物園日帰り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報