
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.目的の地図を出します。
(必要な部分をきちんと表示してください)2.キーボードのプリントスクリーンキーを押します。
3.スタートからアクセサリー、ペイントを起動します。
4.貼り付けをクリック
5.地図画面が張り付きます
6.トリミングをクリックして矢印が+に変わったら地図の必要な部分をななめに
ドラッグして選びます。
7.選んだ部分の上で右クリック、切り取りをクリック。
8.左上の端をクリックして出たサブメニューの新規をクリック。
9.無題への変更を保存しますか?>いいえをクリック。
10.新しい画面を右クリック>貼り付け・・・で画像が張り付きます。
11.左上をクリックしてサブメニューの保存をクリック。
12.保存先は判りやすいデスクトップを選んで拡張子pngでもjpgでも構わないので名前を
地図などにして保存。
13.メールを書いたらそのメールソフトの添付の方法通りに添付。
14.メールを送っておしまい。
大きなファイルですと場合によっては自動分割されたりサーバーが削除する場合もあるので、そういう場合は無料でファイルを送れる「データ便」を使えば簡単に送れます。
https://www.datadeliver.net/(データ便)
No.2
- 回答日時:
Googleの地図検索のURLをコピペしました。
URLをクリックすると「山梨県富士急ハイランド駅」が表示されると思います。
「A」の表示がある場所が伝えたい場所です。
http://maps.google.co.jp/maps?rls=ig&hl=ja&tab=wl
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警告の意味がわかりません。
-
電話とモデムのオプションが開...
-
WindowsXP内蔵のゲームがなくな...
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
新しいフォルダーが作成できま...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
デスクトップにホームページを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警告の意味がわかりません。
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
DxDiagを実行すると以下のよう...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
Windows11での「貼り付け」の...
-
googleアカウントの〇の中に表...
-
Win7でアクセスを拒否されまし...
-
Windows7の見分け方
-
マイコンピューターにアイコン
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
新規購入パソコンの広告アイコ...
-
Document Viewerのエラー?
-
対話型サービス ダイアログの...
-
電話とモデムのオプションが開...
-
マイページ
-
いつの間にか現れたアイコンが...
-
ウインドウズ10に変えたら内...
-
「最近使ったファイル」の履歴...
-
XアプリでCDが取り込めなくなり...
おすすめ情報