
MIDIで和音を並べたトラックを作成し、そのトラックを基に自動でコード譜を作成できる方法はありますでしょうか。
トラックには 「ドミソ」「ソシレ」の和音があり、それを「C」「G」とテキストデータで吐き出すようなイメージのものです。
Cubase5.5を使用しておりまして、「コード/ノート値ディスプレイ」というものがあり、それにはタイムライン上のコードが表示されておりますが、現状はそのディスプレイを見ながら一音ずつ手書きで書いています。(自動でスコアに表示する機能があれば良いのですが・・・)
アウトプットの形式は、スコアでもただのテキストデータでもどちらでも結構です。
midiを読み込む → コード譜完成 のようなフリーのツールがあるか、
もしくは、Cubase上でそういうことが可能か。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
アボイドノート Amのドから短...
-
ジャズとかフュージョンっぽい...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
カポをつけてコード
-
ピアノとギターでセッションしたい
-
コード進行についてです。ピア...
-
Gibson J45ショートスケールに...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
樋口了一の「1/6の夢旅人 20...
-
無線局の種別コードについて教...
-
Amazonギフト券から相手に住所...
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sus4コードにテンションは付く...
-
ハモリについて質問です。よく3...
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
【音楽記号】 この「♭」が逆に...
-
アセンディングディミニッシュ...
-
C→F→E7→Am7→Gm7→C こういう進行...
-
コード名でいくつか質問があり...
-
「減」と「短」の違い
-
アボイドノート Amのドから短...
-
セカンダリードミナントについ...
-
和声は解離か密集?【カワイピ...
-
コードトーン以外の経過音について
-
純正律の作り方を教えて下さい
-
コード進行
-
楽典 短3度下げるについて
-
ペンタトニックスケールについ...
-
増六の和音について! 増六の和...
-
音楽「キー」
-
音楽理論の五度圏について2つ疑...
-
AKB「ヘビーローテーション」の...
おすすめ情報