
やまぐちブロードネットというサイトで固定ipを申し込みをして24時間以内に発行されました。
その後不要になり三時間後、解約手続きを行ったのですが、あれから全然返信が着ません。
申込は18日、解約は19日に行い、自動返信メールでは『後日返信を致します』とあってから4日経ちます。
発行は24時宣言をしているのですぐ発行してくれたのですが、解約はこんなに掛かる物ですか?
心配になって本日の12時過ぎにもう一度お問い合わせを行ったのですが音信不通です。
契約内容は12ヶ月なのですが、完全に不要なので利用日数のお支払でも一月分でも構わないので早急に解約を行いたいです。
電話でのお問い合わせは対応していないので、仮にこれからまた一週間以上返事がない場合はどこに相談すれば良いですか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ご利用開始時期からお支払い期限迄、2週間の期間があります。
この期間内に料金を支払われない場合、自動的に解約となり固定IPアドレスとインターネット接続がご利用出来なくなります。とありますので、無視して構わないと思います。
参考URL:http://koteiip.ybn.ne.jp/faq18.html
No.2
- 回答日時:
いちおう問い合わせ電話番号もあるみたいですが。
http://www.ybn.ne.jp/apps/form/form.cgi
ただ利用料金は3ヶ月分支払う必要があるようです。
>第15条(最低利用期間)
>1. 最低利用期間は利用開始日から3ヶ月が経過する日が属する月の末日までとし、利用者がこの期間内に本サービスの利用を解除・解約等により終了する場合は、手数料として利用開始日から3ヶ月が経過する日が属する月の末日までの分の料金を頂くこととします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
自作pcについて
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
Windows serverでマルチキャス...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
管理者権限なしでポータブル仮...
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
-
プロダクトキー
-
三菱 Got 1000
-
Python CSVファイルについて
-
digital license(デジタルライ...
-
アマゾン。メルアドをそのまま...
-
ExcelでのIT機器の管理方法につ...
-
SierとSESは同じ分類なんですか?
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
HP 5550 printer のインク残量...
-
PCを効率的にセットアップしたい
-
IT業界を志望している、March下...
-
添付した写真の文字、何で作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcについて
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
digital license(デジタルライ...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
三菱 Got 1000
-
プロダクトキー
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
Python CSVファイルについて
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
PCを効率的にセットアップしたい
-
画面設計と帳票設計の違いを教...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
pipインストール時にプロトコル...
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
-
なにこのQRコード?!!
-
セルフレジって何の意味がある...
おすすめ情報