
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>液体(ジェル・エアゾールを含む)の機内持ち込みは禁止されていて、預ける荷物の中に入れなくてはならないそうです。
??これは利用する航空会社もしくはタイ、独自の規制ですか??
そうでなく、一般的な機内持ち込みの話で液体が持ち込めないということでしたら、100ml以下の容器(内容量が100ml以下でも容器が大きかったらダメ)に入っていれば持ち込めますよ。
手荷物検査の時に、20cm×20cmのジップロックなどの口の閉まる透明ビニール容器に入れ、鞄から出して審査を受ければOKです。
液体の合計は1リットル以下まで。
それ以外のルールで持ち込めない規則が今回の航空会社にあるのであれば、事前に航空会社に問い合わせるべきでしょう。
No.3
- 回答日時:
医薬品については、「航空局監理部航空安全推進課航空保安対策室」の「液体物のリスト」の中の「医薬品類(非放射性のもの)」の中に、液状、ジェル状の処方薬品、市販薬品(目薬、医療用食塩水を含む)について、「客室内で必要となる量に限って持ち込みが可能です。
(検査員への申告が必要)」とあります。また、下段の補足に、保安検査員は、必要に応じ、旅券・搭乗券の他に当該液体物の持ち込みが必要とされる適切な証拠(処方箋の写し、薬袋、診断書、飲食等)の提示を求め、不審な場合や疑わしい場合には、接触検査及び開披検査を実施することがあります。
なお、液状・ジェル状の薬品で、100ml以下の個々の容器に入ったものは、1リットル以下のジッパー付き透明プラスチック袋に入れていただくことにより、検査員に申し出ることなく、他の液体物と同じように、客室内への持ち込みが可能です。
とあります。これは日本出国時のものですから、当然タイから帰国時にはタイ国の検査も受けることになりますが、セキュリティチェックについては各国とも同じような基準です。ですから、診断書等については必ず医師に日本語及び英語で記載してもらい、日本及びタイ国のチェックに備えなければならないことになります。詳しくは保安対策室に電話をして相談することをお勧めします。
航空局監理部航空安全推進課航空保安対策室 (内線48164、48170)TEL:03-5253-8111(代表)
参考URL:http://www.mlit.go.jp/common/000015935.pdf
No.2
- 回答日時:
航空会社というよりか出国時のセキュリティーチェックで通ればOKです。
治療に必要な薬でジェルや液体でも100cc以下のチューブやボトル入りならばOKです。錠剤は問題ありませんが、必要以上には持たないことです。セキュリティーでダメだったら戻って行って小分けするなどしてやり直せば済む話です。航空会社のカウンターではOKでもセキュリティーがダメと言ったら持ち込めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飛行機・空港 初めて海外旅行に行く大学生です。写真にある機内持ち込み手荷物というのは、37540円とは別にかかるお 5 2022/10/09 14:32
- 飛行機・空港 国際線の機内持込の荷物について 2 2022/07/31 04:46
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お土産に納豆を頼まれました。...
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
-
韓国旅行 液体のサプリメント...
-
機内に水の持ち込みは禁止ですか?
-
国際線への液体持ち込み規制に...
-
中国・麗江の気候について教え...
-
初めての韓国旅行 お土産
-
食品の機内持ち込みについて
-
チャイナエアラインで処方薬を...
-
質問です! チェジュ航空で、機...
-
韓国への旅行について
-
iPhone 海外
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
国際線でライターの持ち込みま...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
ユニクロのショッピングバッグ...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
今月の中旬に、修学旅行で沖縄...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
空港の金属検査でiPodは大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
-
お土産に納豆を頼まれました。...
-
飛行機に預ける荷物
-
海外にボンドを持っていく事は...
-
この中で機内に持ち込めないも...
-
国際線機内持ち込み
-
南国での日焼け対策&よく効く...
-
質問です! チェジュ航空で、機...
-
SASの持ち込み物について
-
チャイナエアラインで処方薬を...
-
台湾で旅行に行くんですが、そ...
-
韓国⇔日本 フェリーに持ち込む...
-
機内持ち込み 薬品について
-
飛行機の荷物について
-
蓄電池の海外持ち込み
-
旅行
-
『大韓航空』これって機内持込...
-
シンガポール航空の機内持ち込...
-
空港のチェックインカウンター...
-
北京空港でのトランジットについて
おすすめ情報