dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が仕事で海外に出かけます。持病があって薬を多数服用しています。
行先は中国国内です。
薬は受託荷物の到着が遅いと困るので機内持ち込みにしようと処方箋の用意もしました。

ところが機内持ち込みは機内で使う分だけと書いてありました。
中国国内で2回乗り換えをするので、丸二日手荷物だけで過ごします
滞在期間中の薬をすべて持ち込み手荷物にすることはできないのでしょうか?
それとも1搭乗3時間程度なので一回服用する分しか持ち込めないのでしょうか?

A 回答 (2件)

中国路線ではないですが、私も持病の薬を機内に持ち込んでいます。

必要な分を薬ケースの中に入れています。フライト中の分だけでなく旅行期間中必要な分を全部入れていますが20年近く特に何かを言われたことはありません。

手荷物だけで過ごす2日分であれば全く問題ないのではないでしょうか。複数の薬を多用していてもさすがに何百錠、という規模ではないですよね?

ただし液体物の持ち込みは厳密で100ml以下の容器かつ20cmx20cmの透明袋に入る分のみ(日本ー海外の話。中国国内線ではまた別の規定があるかもしれません)になっていますのでご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行ってきました。おかげさまで何事もなく。大変ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/11 15:59

機内への液体物(ペースト状の物を含む)の制限と持ち込み禁止品の制約を守り、中国への持ち込み禁止品の制約を守り、利用航空会社の機内持ち込み手荷物の規定に則していれば心配不用です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2015/09/11 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!