
私、手づくりのビーズジュエリーを製作、販売しているものです。今回、とある広告代理店から、テレビショッピングのお話があり、受けさせてもらい、今月24日に某地方放送局にて放送致しました。24日当日、に発注の連絡はできないとのことで月曜日(昨日)メールにて連絡がきたのですが、そこには、「本日、注文ありませんでした。」の一言のみ。営業担当の方からのフォローの電話もなければ、電話をこちらからかけても担当者が居ない、など的を得ず。結局数時間後、こちらの広告代理店会社にテレビショッピングを頼んで、以前詐欺まがいの被害にあったという電話が入るまで、まさか自分達が騙されたとは、全く考えてもいませんでした。
この会社、確かに商品の撮影もしますし、地方テレビ局の放送枠も取って放送するので、詐欺に値するところは無いように見えます。ところが、営業の勧誘といえばまるで今まで売れた実績があるかのように、商品を数百用意させるのです。私たちのような個人事業をしていて、なかなかテレビショッピングなど、安い価格でできないところを狙って、商品が実際売れた時の利益率をちらつかせて勧誘するのです。
撮影料と、製作料として大体他社を見ても、15万~20万取られます。そして、地方局の30分で60万くらいの放送枠を狙い、2分で20万の経費×15社=300万-60万=240万が手に入れば、商品が売れようと売れまいと、おかまいなしです。そして、過去、こちらに放送を頼んだ各社、どこも発注が入った試しがないことも判明しました。
これを、詐欺と呼ばずしてなんと呼べば良いのでしょうか。私達が一つ一つ手づくりしている商品。お客様の手元に届くことを考えながら作り続けた私達の気持ちを土足で踏みにじられたようなものです。私達が、日頃お客様と接しながら作り上げてきた商品をこのように扱ったことに憤りを感じて仕方ありません。
どうか、何らかの対処ができる方がいましたら、ご連絡いただけると幸いです。もし、これを読まれた方で私達と同じように商品作りをされている方がいましたら、今後、このような被害を未然に防ぐためにも、会社名や営業文句、担当者名など実名でお教えすることもできますので、こちらのサイトにてご連絡下さい。もう、これ以上私たちのような被害者が増えるのを見ていられません。
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
当社も遭いました。
会社住所:北海道札幌市
放映代金:50万円からの値引きで 25万円
会社の実態:後からわかったことですが 全部で3サイトのテレビ通販サイト(HP)を持ってました
放送局:地方ですが地上波の番組でやります!
候補とうたってた 局は 青森・新潟・山形県の地方民放局
放送尺:75秒 を2回放映
うたい文句:「200個確実に売れます!」
営業のうたい文句
「200個は確実に売れます。在庫はどれくらいありますか?その分だけ用意してくださいね」
当社
「販売実績見せてください」
営業
「他社様の実績なので言えません」(ここで不審に思っておけば良かったかも・・どこがっと言わなくても良いのだし)
検討してみますっと一度は切ったのですが
何度も電話が営業からあり
「地方の番組枠でも200個売れますから!コールセンターもこちらでやります」
「50万円のところを25万円で製作から全てやります。お客様はコールセンターの顧客情報を渡すので
発送だけです」
売れて欲しいのと、コールセンター諸々 甘い蜜に感じて
契約しましたが
その後から担当が変わり散々でした。
ここからは相手の会社の話し合いの最中なので書けませんが
結果
放映2回ありましたが
2回とも売れませんでした。
放映直前なのにも関わらず
顧客情報がどう入るのか、いつこちらは準備するのか
一切連絡無し。
放映日のみ連絡がありました。
放送された地区は山形県です。
私は被害届けだそうと思っております。
No.20
- 回答日時:
当方は情報リサーチ会社のものです。
当方の顧客様からの情報です。『同じような詐欺まがいの営業に引っ掛かり、札幌の会社が運営する「お○り○せ○○ち」という番組で同じような経験をしております。先方にいろいろと働きかけましたが、販売実績の有無はクライアントの個人情報にかかわるということで、一切の情報提供は放映後はしてくれませんでした。自社サイトでも販売していると言っていましたが、他社様からの情報によると、ほとんど販売実績は無いようでした。「一回の放映につき20個は売れます。」「50個~100個の在庫を確保してください。」などと、販売実績が無いのに、明らかな過剰営業でした。』
「交渉の挙句の果て、他社への接触するのは契約違反にあたる。」と脅しのようなものも受けたらしいです。
今までのリサーチの結果、数十社の方(おもに個人営業主、小規模企業)が被害に遭われているようです。現実はその数倍だと考えられます。
リサーチを続け、情報を収集した後、警察に問いかけをしたり、またはスカパー(放映媒体)に問いかけたり、またはほかメディアに報告をしようと思っています。
No.19
- 回答日時:
非常に悔しいです!
私もこの詐欺に騙されてしまいました。
“番組制作費と放映料が40万円かかりますが貴店の商品でしたら3000円の商品500個~700個は売れます。”と言われ。
私は500個は売れなくても制作費40万が回収できる程度200個くらい売れればお店の宣伝になると思い念の為ネットで番組と会社のの存在を調べました。
多くのお店や企業が掲載されてましたし特に不審なところも見当たらなかったので番組制作依頼しました。お客様や番組に迷惑がかからないように500箱以上注文が来ても良い準備をし300個分制作し放送が始まったのですが初日から1つも注文が来ないのです!
これは怪しいと思い掲載されていた以前出店されたお店数件に電話して確認したところ、ほとんどのお店が同じ様な事を言われ注文は無いのです!
初めから売れる見込みも実績も無いのに、あたかも売れる様なことを言い小さな自営業の当店にとって40万円と言う大金。企業にとっては安くはないが高額すぎない、ある意味泣き寝入りしやすい金額を中小企業を食い物にして新しい振り込め詐欺まがいの事をしているようなのです。
消費生活センター等、警察を含め公共の機関数か所にTELしたのですが、違法ではないので・・とか、
企業間の契約と問題ですからとか言われ結局たらい回しで何の解決にもならず!
しかし、これ以上こんな理不尽な悪意に満ちた奴らの餌食になるお店が増えないよう何とかならないのでしょうか?
本当に理不尽です、悔しいです。
どうやら北海道の会社で数社又は同じ系列?のようです。みなさんご注意を!
No.18
- 回答日時:
STA1981です。
ちなみに私は
北海道の会社で
放送はテレビ神奈川 CS放送というものです。
やはり、被害にあった皆様と連絡をとり、細かい事情を知りたいと思います。
詐欺かどうかというと
いろいろな意見があるようですが
確実に、問題にすべきことだと思います。
No.17
- 回答日時:
gkb97783さんも同じ被害に遭われたのですね。
本日、日本通信販売協会にTV通販詐欺の件で問い合わせたところ、北海道の広告代理店「株式会社プロ〇〇ッ〇〇」と東京の制作&契約する会社「株式会社〇〇〇〇G」の会社名で詐欺紛いの被害の相談問い合わせがきているようでした。やはり弊社と同じ詐欺紛いの被害に遭った方が大勢いるようです。
所々〇抜きにしてありますが、gkb97783さんも同じ会社名で被害に遭われたのでしょうか?
恐らくnoel1201さん、STA1981さんも同じかと思いますが・・・。
日本通信販売協会の担当者とお話したところ、詐欺で立証するのは難しい所があるようですが、
先方が言うには放送されたかされていないか確実に裏付けを取ることと、被害に遭った企業が組んでやらないと警察も動いてくれないかもしれません。ということでした。
このサイトではお互いにメールとかで連絡を取り合うことも出来ないですし、かといって個人情報を出すわけにもいかないし、他のサイトで連絡を取り合うしかないかもしれませんよね。被害に遭った方が連絡を取り合えるような方法がないか情報をお待ちしております。
先ずは個々に警察署に行って被害届もしくは相談という形で行くしかありませんね。
メールでのやり取りや契約書、その他、証明できるようなものがあれば警察に持って行ってください。
私は月曜日に警察署に行ってきます。
お忙しいかと思いますが被害に遭われた皆さんも必ず警察に行ってください!!
これ以上、やつらに儲けさせないように、またこれ以上被害者が出ないように、皆さんで訴訟を起こしてお金を取り返しましょう!!
No.16
- 回答日時:
noel1201さん、STA1981さん、mishiru_shiruraさん
当社も恐らく同じ会社による詐欺に遭いました。
手法が全く同じです。
個別で動いても警察もなかなか動いてくれませんが、集団で行動を起こせば話は変わってきます。
No.15
- 回答日時:
noel1201 さん STA1981 さん
私の会社もどうやら同じ詐欺に遭ったようです。
北海道の広告代理店と称した会社からTV通販に出しませんかと勧誘があり、有名なTVショッピングではなかったので何度か断っていたのですが、営業の方が1日に何度もしつこく掛けてきて、電話をかけてきた方が、「CSの某TVショッピングで放送をしたら売り上げがすごく上がった」とか「売上アップのお手伝いをさせてください」とか「御社の商品なら500件~700件の受注は見込めます」とか上手いことばかり言っていたので騙されてしまいました。
弊社としても毎月売り上げが少なく借金が嵩むばかりだったので、これを機に売り上げを伸ばしたいと言う思いでしたので15万円(税別)程度で売り上げが伸びるならとその時は思ったのです。
通常、大手TVショッピングだと200~300万円とか1000万円ぐらい制作費にかかると聞いていたので、最悪でも元が取れればといいかなと思ったのです。
契約をしてから何度か制作に関することでやり取りしたり、放送日程やコールセンター対応シートなどメールでのやり取りは普通の会社と変わらない程チキンとした対応だったので、安心しきっておりましたが、いざ放送が始まり注文がきてもいいはずなのに待てど一向に注文がありませんでした。来るのは「本日の業務のご報告になります。本日お電話はございませんでした。」のメールのみ。
数日が経って一個も注文が来ないということはおかしいと思い「TV通販詐欺」とかで検索していたら、このような書き込みを見て私も書き込み致しました。
今、考えると引っ掛る点が多々ありました。
出稿申込書した会社(北海道の広告代理店)と本契約する会社(映像を制作する会社:東京23区内)が別々の会社と言うこと。双方、親会社や子会社というわけでもないし、資本提携しているわけでもないし、契約はメールと電話のみで対面ではないということ。
しかし、申し込みから制作、放送までの順については怪しい点はなかったので、騙されやすいかもしれません。
この会社を訴えるのに何か良い手立てはないものでしょうか?ただ泣き寝入りするのは悔しすぎます。
被害にあった企業が一致団結して訴訟を起こせば可能性はあるような気がしますが・・・。
同じような被害にあった企業の方がいらっしゃれば連絡を取り合いたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
下記はTV通販詐欺に関する注意書きのページです。
★【通販・ECニュース&リリース】にこんな記事が書いてありました。
■JADMA、通販事業者を狙った「ケーブルテレビで商品を紹介」営業について警告
公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)は、中小通販事業者を狙った詐欺まがいの営業行為が頻発しているとの警告を出している。
JADMAによると、「ケーブルテレビの通販番組で貴社の商品を紹介する。過去の実績では1日数個しか売れなかったものが、一気に500個まで跳ね上がる」といった営業トークでアプローチしてきたのち、映像制作料金を前払いで要求してきたり、苦情を言うとその他の経費を要求する、契約書の住所地に会社の実体がない、等というもの。
こうした話には注意をしていただきたい。
URL: http://www.jadma.org/
★【日本通信販売協会】にはこんな注意書きがありました。
■【注意】中小の通販事業者に対する詐欺まがいの営業行為が頻発!
北海道の広告代理店と称し、中小の通販業者に対する詐欺まがいの営業行為が頻発しています。
その営業トークは、「ケーブルテレビの通販番組で貴社の商品を紹介する。過去の実績では1日数個しか売れなかったものが、一気に500個まで跳ね上がる」などです。
そして、映像制作料金として25万円程度の前払いを要求し、その後売上効果がないと苦情を言うと、さらに経費を要求されることがあるようです。
また時には、郵送された契約書に記載された住所地には会社の実態がなく、初めて騙されたことに気が付くというケースもあります。
中小の通販業者を相手にした新手の詐欺と推測されますが、被害に遭った際には、お近くの警察にご相談下さい。
http://www.jadma.org/news/index/2012/direction:d …
No.13
- 回答日時:
私も同じようなテレビショッピング系の詐欺にあいました。
地方局で放送しているのは確認できませんでした。
おっしゃりたいこと良くわかります。
あれは、なにかの手段で追放したいと考えます。
No.11
- 回答日時:
「渡る世間は、鬼ばかり」ぐらいに用心して、したたかでないとやられてしまう嫌なご時世です。
日本の頂点にいて、先生、先生と呼ばれる政治家が不正をする世の中ですから・・・
いくら正しく生きても、騙されるのは馬鹿だからとか負ける方が悪いなどいう弱肉強食の世の中で、企業も生き残りをかけて合法的な詐欺をやってのける世の中です。
もっと強烈な、「いかなる条件もつけずに援助をお願いする方法がある、相手を脅迫すればいい」などと言う「やからも」いるので気をつけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ偽物模造品の販売について
- 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか?
- オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください
- Amazonで、詐欺にあったのか分からず困っています 詳しい方、よろしくお願いします。 Amazon
- 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確
- オーダーメイド商品を販売しております。 商品ページの1番上に注意書きとして、 オーダーメイド品の為1
- メルカリでd払いした商品で、送料が別だった!
- 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。
- ビッグモーターが話題に、なつてるけど。 一般市民 顧客的に考えたら 保険金詐欺。 叩かれても仕方ない
- 遺憾です。何方か御回答お願い致します。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金チャンス 現金チャンスNSC...
-
副業詐欺にあいました。 Twitte...
-
詐欺まがいの会社で働いていますが
-
まるで詐欺のようなものに引っ...
-
副業メールにて口座番号、支店...
-
彼氏の友達が副業で月40万ほど...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
材料取りのフリーソフトを紹介...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
1億円あったら何をする?
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
「ご予算はお幾らくらいでしょ...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
データ入力のバイトについて
-
ワードで赤と網掛けで文を添削...
-
Facebookで流行っている、SNSで...
-
就業規則・36協定の届について
-
副業で夜職をしていますが会社...
-
snsの資料請求案件したいなので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現金チャンス 現金チャンスNSC...
-
なぜ楽天やリクルートは野心家...
-
地球ってすでに破綻してますか...
-
女性用風俗で働こうと思ってい...
-
マユミインターナショナルから...
-
日本橋出版という出版社から出...
-
副業メールにて口座番号、支店...
-
ネットショップを始めたのです...
-
まるで詐欺のようなものに引っ...
-
副業詐欺にあいました。 Twitte...
-
マイナビ転職、オープンワーク...
-
このバイトどう思いますか? 「...
-
宅建の予想模試をやっています...
-
副業詐欺
-
彼氏の友達が副業で月40万ほど...
-
選挙前は現金10万円配ります...
-
インスタグラムで就活をサポー...
-
詐欺まがいビジネスWebデザイナー
-
エスコートボーイに登録したん...
-
交際している彼が、詐欺にあっ...
おすすめ情報