dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションやヤフー、楽天のショップなどみてると
市場価格より相当安く出品してるのを見ますが
あれって、儲けのからくりがやっぱりあるんですよね?

ファッション関係の儲け単価っていくらくらいなんでしょうか?

送料無料とかだと送料だけで高ければ1600円とかかかります。
でも、送料込で1980円とかで売ってる商品も沢山あります。
純粋に1980-1600=380円ですよね?
380円って商品の仕入れ代金としても少なすぎませんか?

そんな価格設定では、儲けがあっても10円とか20円とかの気がするのですが
完全に薄利多売の世界なんでしょうかね?

まぁ、もちろん高い商品もありますけど
今の時代的に流れはプチプラ商品だろうし
ワンピ1枚から、どれくらいの儲けが出てるんでしょうか?

分かる人がいたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

>ファッション関係の儲け単価っていくらくらいなんでしょうか?



オークションやネットモール出店で利益を上げているショップにはそれなりのノウハウがありますし、
商売の儲けは、事業全体で考えるものです。
単純に原価+経費+利益=価格とか、
商品1個当たりの利益率を考えて営業しているショップは少ないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!