
JALのHPで荷物の重量を見てみると23キロまでとなっていましたが、トランクケース二個のマークがありました。これは一人合計46キロまでもっていけると理解してよいのでしょうか??
手荷物を入れたら56キロまで!?
また、もしも↑が正しいのであれば、一個のトランクに押し込んで46キロもだいじょうぶなのでしょうか?(二個だとちょっと動きずらいので、一つにまとまたいなぁと思いまして・・・)
それから手荷物はリュックを持ち込む予定なのですが、それとほかにウエストポーチも手荷物で持って入りたいのですが・・・これはやはり二個とみなされ何か言われますか?><
エコノミークラスでそんなにたくさんもっていけるんですか??(ありがたいことですが^^;)
前回、海外へ(ヨーロッパ)行ったときは、20キロまで(手荷物入れて30キロ)だったとおもうのですが・・・。変わったのでしょうか?
詳しいかた教えてください(;_; よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答にもあるとおり、1個の重量は23kgまでですね。
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/#anchorli …
にきちんと書いてあります。
最近は重量もサイズも超過に厳しく対応する方針の航空会社が多くなりました。チェックインカウンター脇で荷物の詰め直しなどをしている人を見る機会が増えた気がします。
ビジネスクラスやファーストクラスは1個あたり32kgが3個まで無料なのですが、実際25kg以上の重さの荷物は持ち運びがタイヘンなのでそこまでの荷物は現地駐在の赴帰任の時でも持って行ったことはありません。
No.3
- 回答日時:
20キロだったり23キロだったりとのことですが、この規定は行き先別に決まっているわけではなく、航空会社によって違うところなんです。
同じヨーロッパ行きでも、例えばANAなら23キロ2個までOKです。
今回選んだ航空会社の規定は23キロ、2個目からは超過料金を取る航空会社も多くなったのに、偶然規定のゆるいところを選べてラッキー、ってとこでしょう。
なお、23キロを超えてひとつにまとめてよいかどうかは、当日チェックイン時に当たった係員の判断次第です。
23キロより1~2kg超える程度なら、「HEAVY」とのシールを張られてそのままOKだったりすることもありますが、厳重に「二つに分けて」と指示される場合もあります。私はどちらも経験あります。
その場になってから困らないように、基本的にはやはり、規定の範囲内に荷造りしていくことをお勧めします。
リュックとウエストポーチを持ち込む件は、基本的に大丈夫だと思いますが、機内に入る前までは一時的に、ポーチをリュックの中に収納しておけばより安心だと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
どこの航空会社も同じですが、2つ、3つ預けることが可能でも、1つの荷物にその総重量を入れていいわけではありません。それを抱える労働者の身体を考えて昔の32kg(1つあたり)から23kg(20kgの会社もあり)に規定が変わりました。
23kgが人の抱えられる限度(もちろん力持ちの人は100kgでも抱えられるでしょうが、それが仕事の人は1日に500個も1000個も抱えなければならないわけですから)だそうです。実際に航空会社に聞いてみました。
よって預け入れ個数未満であっても、(2個まで預けられるのに1個しか預けない場合)23kgを越えて入れられるわけではありません。
実際に友だちを送って行った時のことです。スーツケースの重さは25~6kgでした。しかし頑として譲ってもらえず$100の追加料金を払うよりも、空港の中の店で小さなスーツケース($40くらいであるから)を買って2つに分けた方がよいとアドバイスされました。結局スーツケースを買って2つに分けました。
さて機内持ち込みですが、規定サイズ内の10kg未満のキャリーオンスーツケースまたはパソコンなどを入れるラップトップバッグと、身の回り品を入れたハンドバッグまたはポーチまたは、オシャル用なウエストポーチが1ついいと大抵の会社には書かれています。聞いている限りではトピ主さんの機内持ち込みは大丈夫だと思いますが、預け入れに持つに関しては23kgに収まるようにするかスーツケースを2つにするかしかないでしょう。
No.1
- 回答日時:
> これは一人合計46キロまでもっていけると理解してよいのでしょうか??
そのとおりです。
> また、もしも↑が正しいのであれば、一個のトランクに押し込んで46キロもだいじょうぶなのでしょうか?
規定ではだめです。1個が23kgまでです。
> それとほかにウエストポーチも手荷物で持って入りたいのですが・・・これはやはり二個とみなされ何か言われますか?
身の回りの品(ショッピングバッグ、ハンドバッグなど)1個のほか、下記の条件の手荷物1個
と書いてあります。大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 会社・職場 仕事上、荷物が多すぎて不自由 販売員の仕事をしていますが、 ・仕事関連の沢山の書類 ・仕事で使うiP 2 2022/12/13 20:38
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 引越し・部屋探し 引っ越しのコツを教えて下さい 3 2023/01/09 00:01
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 船舶・クルーズ 国際郵便(船便)の仕組み、流れ 2 2022/11/10 17:23
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
海外旅行!現地に到着してから...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
中国東方航空において機内持ち...
-
丈夫なスーツケース
-
JAL国際線 日本からカナダ 荷物
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
サンフランシスコ空港でスーツ...
-
預けられない荷物について
-
アムトラックのNo Checked Baggage
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
預け荷物がダンボール。キャリ...
-
トルコへの食品持込みについて
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
受託手荷物 液体 重さ
-
オーストリア航空での荷物制限
-
アメリカに2週間ほど行きます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
海外旅行に座薬を持参したいの...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
スーツケース破損について教え...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
スーツケースのマグネットロッ...
-
海外からの水の輸送について
-
中国東方航空において機内持ち...
おすすめ情報