電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホイールのPCDの種類を調べて見たら余りもの数の多さに驚きました
五つ穴だけでも国産で四種類、世界全体で十二種類も有り
ホイールの選択に置いて柔軟性と自由度の無さに気付きました
何故ホイールのPCDは此処までも無駄と思えるほどに種類が多くなってしまったのでしょうか?('_')

A 回答 (8件)

補足に書かれたwikiを見ました。


確かに日本車限定でも、4穴が5種類、
5穴が4種類ありますね。

しかしながら・・・・・・
4穴の100.0/110.0/114.3/120.0/140.0のうち
現在残っているのは100.0と114.3のみ。
5穴は100.0/114.3/120.0/139.7ですが、
120.0は現行レクサスLSと、最終型のレジェンドのみ。
139.7はオフロード系4WD。
結局、大抵の日本車であれば、100.0か114.3。
昔に較べれば、かえって減ってるんでよ。
欧州のメーカーには、それぞれ意地とかあるんでしょうけど。

質問者殿がLSかレジェンドにお乗りなら、ご不満ももっとも。
ですが、それ以外の日本車なら、PCDがホイール選択の
障害になるとは思えないですが。
かえって、オフセットやリム幅のほうが、
制約になったことが多かったですね(自分の経験)。

日本語云々にかんしては、句読点をキチンと使ったほうが
宜しいかと思います。
    • good
    • 1

>ドレスアップなのに数が多いい皆がつけている様なホイールばかりが欲しいんですか?


私は、名の通ったブランドのホイールしかいりません。みんなが装着していてもです。
ドレスアップに安物のホイールはいりません。ノーマル付けてる方がいいと思うからです。

KurokoTail さんは、そんなにPCDに悩むような車に乗ってるのですか?
私は、国産なのでPCDで悩んだことないですよ。
なぜ無駄と思うのかわからないかな。皆が付けてるホイールはいやなのでしょ。
売れていないホイールは「無駄」にはならないのかな。

この回答への補足

何で有名じゃない数が少ない=安物に成るんでしょうかね?
売れてない=劣っている事にになるんですかね?
まるで言っている事がずれているんだけど
それにですねホイールを選ぶ事は自分の好みの操作性にしたり
大型のブレーキを付けたりする為にも無駄でもなんでもないんですよ

補足日時:2012/11/29 21:23
    • good
    • 0

NO2さんと同じですね、そして、日本語がおかしいというより、文章力が少し足りないです、



>五つ穴だけでも国産で四種類、世界全体で十二種類も有り
ただ単に自社の車に良いものを判断し自社基準でしているので数があります。


>ホイールの選択に置いて柔軟性と自由度の無さに気付きました
って、ただ、このホイールが良いと思っても、自分の車のPCDと全部が違っていて、良いと思っていたホイールの選択が出来ない、そして、自分の車に合うPCDのホイールが少なかったってだけですよね。

それは、PCDの種類とか関係なく、あなたの所有する車のPCDと対応するホーイルの需要が少ないから、供給する方も種類を出していないだけです。

需要が多ければ、それなりの数はありますよ。

この回答への補足

需要が多いホイールなんて使いたくないんです
ドレスアップなのに数が多いい皆がつけている様なホイールばかりが欲しいんですか?
自分は違いますよ数が多くないデザインが欲しいんです
それに明かにPCDの数が必要以上に多過ぎるではないですか
PCDの数さえこんなに多くなければもっとホイール選択の幅が広がるんです

補足日時:2012/11/29 18:40
    • good
    • 0

>何故ホイールのPCDは此処までも無駄と思えるほどに種類が多くなってしまったのでしょうか?('_')


何でもそうですが、新しい製品を研究して他社と変わったものを作ってそれを売り文句として販売しますよね。
特に高級車はね。ファミリーカーに、まだ量産されていない製品は使えないしね。
ひょっとしたら、各社、その技術に、特許みたいな物をつけてるので同じ物をつくれないのかもしれませんよ。

だから仕方ないのと違うかな。

そのうち、センターロックも出てくるのと違うかな。
(もう出てるかな?)
    • good
    • 1

メーカーの都合です。

彼らには、それなりの強度設計や、デザインなどの根拠があるのですが、ユーザー側から見ると???ですね。だけど、根気良く調べましたね、脱帽です。これからも、この状態が続くのでしょうね。
    • good
    • 0

#2さん支持ですね。


車屋としては、その車に最適のPCDを選択、設計したいが、コストもあって車屋ごと、サイズごとで統一します。
それだけのことです。
純正ではないホイールを含め、ドレスアップ部品の事は知ったこっちゃ無いですから。
社外品への交換は自己責任です。

ならば、メーカーとしては、自社最適のPCDで良いということになります。

この回答への補足

>>車屋としては、その車に最適のPCDを選択、設計したいが、コストもあって車屋ごと、サイズごとで統一します。

一寸これを見てもらえますかね
114.3mm (4 1/2インチ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%83% …

114.3mmのサイズではこんなに多くの国産メーカーが使っているんです
と言う事は共通化し様と思えば出来る筈なんです
強度で必要の無いサイズは出来る限り減らすべきなんです

補足日時:2012/11/29 19:02
    • good
    • 0

車種、車両重量、想定速度、最高速度などによって穴数が決まります、またそれらによって位置や間隔が変わります、多種多様な車があるから、

それに合わせてPCDも沢山あるんです、

この回答への補足

補足日時:2012/11/29 02:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

>何故ホイールのPCDは此処までも無駄と思えるほどに種類が多くなってしまったのでしょうか?('_')



単にメーカーが独自に作っている為なだけです。

自動車を作っているメーカーとしては自社の物だけ考えればよい話であって、用品メーカーが作ることなど考える必要はありません。

自動車のオーディオコネクターと同じです。

他社と共通化する事は、自動車メーカーの利益はありません。
ホイールの選択肢をユーザーが選ぶと言うのは、純正で用意している別売りホイールから見れば、単に商売敵なんです。
商売敵に有利にする会社はありませんからね。
そういう事になるわけです。

また、ホイールナットやボルト形状まで入れると、あなたの調べられたものからさらに2倍などに膨れ上がりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!