
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
お金はかかりません。
あなたの払える額の献金を「神に」ささげるわけで、教会が金をぶんどる、わけではありません。
「収入の10分の1」というのが、聖書に示されている献金の目安です(正確に言うと、もともと10%は神様の取り分だから、神様に返す、ということです)。
キリスト教といっても、ピンキリなので、どのキリスト教に入るか、によって、その後の「いいこと」に違いが若干あるのですが、共通しているのは
あなた自身の罪が実感できる
もしかしたら、救いを感じることができる
親切に話をきいてもらえる
っていうのはあるでしょう。
ある人のことばです。
「私は神を信じてバカといわれることと、
信じないでバカといわれることがあれば、
信じてバカと言われようと思う」
そういうものではないでしょうか。
キリスト教を人生指針にしてもいいでしょうし、それ以外のものが人生指針であるべき、と考える人がいてもいいでしょうし。
注意!
ものみの塔、モルモン教、統一協会、はキリスト教のふりをして近づいてきますが、キリスト教ではありませんから、要注意!絶対に入ってはいけません。
ともかく「聖書以外のもの」を経典として持ち出す宗教は、全部キリスト教ではありません。
No.14
- 回答日時:
直接、ご質問の答えに結びつくことではないのですが、#7の方のお尋ねに対して一言付け加えさせて下さい。
通称モルモン教は、正式名称を「末日聖徒キリスト教」
Christ of later days's saitsと言いまして、キリスト教を名乗っています。
でも旧約聖書や新約聖書とは別に、「モルモン経」なる独自のバイブルを持っています。
教会の中は、プロテスタント式で、十字架があるだけの質素な内装です。
一夫多妻は昔のことで、現在は一夫一婦制です。
学生の時、ちょっと縁があって、モルモン教の教会の中に入って、いろいろと見せてもらったことがあるので、
ちょっとだけ知っていますが、結構笑えました。(失礼)
余談ですが、ご参考までに。
No.13
- 回答日時:
入るという発想そのものがおかしいですよ。
信じるかどうかでしょ。信仰とはそういうものです。
いくらお金がかかるなんて、本当に信仰しているのなら心配する方が間違ってます。
何かよい事を期待していること自体が、信仰していない証拠でしょう。すべてを神にささげて神のために生きるのが信仰です。あなたに殉教の精神はないでしょう。
あなたは神を利用しようとしているだけに過ぎません。
No.11
- 回答日時:
無職で、人生にまよっている、というのが何故「宗教にはいろうと思います」になってしまうのか、全く理解できないのですが。
宗教を何ととらえていらっしゃるのでしょう?近所に協会があるからキリスト教なんでしょうか?キリスト教に入るっていうのは、バブタイズされたいってことですか?入ってみて何か良いことが起こらなかったらどうなさるんですか?
人生に指針を見つけたいのなら、勉強なさったら如何ですか?ご自分の興味のある宗教に関して掘り下げてみてもいいし、心理学や哲学をかじってもいいし、さまざまな本を読んで、いろいろな人と関わって、自分を磨いていけば自然に行くべきところへ到達するはずです。
宗教は、盲目的に誰にでも人生に指針を与えてくれるものではありません。

No.10
- 回答日時:
こんばんは。
中学、高校とプロテスタントの学校へ行っていました。
同級生の中にはクリチャンが多くいました。
でも、人それぞれですよ。
めっちゃめちゃ意地悪な女の子がいたのですが、
その子の家はクリスチャンで、
その子は有名なキリスト教系の大学、学部は宗教学部へ推薦で行きました。
どこでなにに触れようと、その人の資質の問題が大きいです。
でも、そういった宗教の中でも人とのかかわりや
道徳、倫理など模索する人は多いように感じました。
でも、道徳や倫理って言葉にしちゃうと
また「?」って感じになってしまうなと思う事も
しばしばありました。
悪いことはそんなにないと思いますよ。
お金もそんなにかからないと思いますし。
「資質」って言いましたけど
人の資質は磨けますよね。
本を読んだり映画を見たり・・・。
教会で牧師さんや仲間の方たちと宗教だけにかかわらずいろんな話をされてみるのも良いと思いますよ。
私は、6年間休みの日以外賛美歌を歌い、
牧師さんの話を聞き、
楽しかったことはあるけど
それだけで心がきれいになる、
人生に迷わないようになるとは
全く思いません。
いろんなことを真剣に考えてこそ人生かなって思います。
そういう機会を教会に通いながらでも
持ってみてはどうでしょう?
なんでも経験ですよ。
がんばってね。

No.9
- 回答日時:
我家はキリスト教です。
#2さんのプロテスタントです。
父親(70代)の親族の影響です。父は20代の時に信者になりました。
私も物心付いた時から日曜日に礼拝に行ってました。
今は全然行っていませんが・・・・。
お金は日曜日の礼拝に献金をする時です。
行かないときは当然支払いは無いです。
ずっと昔30年以上前は、10~20円でした。
今の相場は100~500円位かもしれません。
金額は決まっていません。
あと、定期的なお金は祖母がお墓で入っているので墓地の管理費が年に2~3000円かかるくらいです。
これはわたしたちの教会の事ですが。
余談ですが、父はキリスト教徒の癖に性格は悪いです。
(~_~メ)
でも教会に行く人って皆、好い人でした。と言う幼心の印象です。
自分の気の持ちようですが、牧師さん(神父さん)の話を聞いて、自分で努力する事が大事です。
色々な悩み事は、聞いてくれます。
その結果を出すのは自分です。
No.8
- 回答日時:
浅はかな体験談を失礼致します.
以前に福音教会に通っていた体験です.
プロテスタントの教会で,普通の家の2階を小さな教会として,
十字架と演台があると言う感じです.
とてもアットホームな感じです.みなさん暖かでした.
毎週日曜日の午前に日曜礼拝があり,牧師先生や他の方の
お話を聞き,最後にお祈りします.そのときに自由意志による
募金箱が毎週回って来ましたが,強要や雰囲気に押されてと
いうことは全くありませんでした.
その後,その辺を片付けてテーブルを出し,みんなでごはんを食べます.
ごはんを食べると300円払いますが,私は払い忘れてしまったことも..
その後通わなくなりましたが,熱心方の中には,
「またきてください」と何度か電話してくれる方が
いました,これは場合によってはちょっと面倒かも.
いろいろ忙しくなったからなのですが,それを伝えても,
神様は導いてくれますよ,と返されるので.
でも考えてみれば,日常に忙しい忙しいと追われることの方が
おかしいのかも知れませんね.と私は思って,その電話には
感謝していましたが.でも多分そういう方は少数だと思います.
日曜礼拝だけでも,毎週,なんだか充実した気持ちになりました.
実は私は「人間が作った神様という概念」を仮定しない,
自然そのものの摂理を信奉しているような人間なのですが,
それでも,教会通いは充実したし,楽しかったんです.
人間社会を治める神様,或いは森羅万象の総体を神様とする
という考え方は,これはこれでとても良いものだな,と思いました.
それに聖書は読むのが楽しかったです.特に旧約聖書.
新共同訳のものが私には読みやすかったです.
一度思い切って行かれてみると良いと思います.
それはそれで,導かれた,と言う状況であるとも言えます.
私は牧師先生の聖書からの引用が印象深かったです.
「神様はあなたを苦境に立たせることもあるが,
かならず救いの手を用意してくれている.」
そう思えば,それを見つけるためにガンバろう,という気持ちになれました.
No.7
- 回答日時:
追加です。
セブンスデー アドベンチストは、プロテスタントの一派です。
日本では比較的少数なのですが、教義にしろ活動にしろ、あやしい物では無いようです。
他の方の回答にもありますが、異端には近づかないようにしてください。
モルモン教をキリスト教にいれるとは思いも寄りませんでしたが。
奥さんを4人まで認める教義はともかく、他の部分でキリストの教えとモルモン教は相容れない部分があるかと思います。
No.6
- 回答日時:
日本人に、
仏教に入るとどうなりますか。
と聞かれたら、周りがみんなそうだから別に問題ないでしょ。
と答えるな。
イスラム教やキリスト教に入ろうと思います。
と聞かれたら、周りに同志がほとんどいないので理解者は少ないよ。
と答えると思う。
だが、信仰はその人の自由であり、誰も否定できんし、尊重せねばならん。
法にも守られておる以上、本人の自由だね。
キリスト信者の方々の人生指針は、全て「聖書」に基づくものだから、
一度読んでみてもイイだろうし、教会に行けば親切な信者さん達や牧師さんからお話を伺うことも出来るでしょね。
下の方々も書かれとるが、キリスト教の概念も枝分かれしとるわけで、
「真理はひとつ」と唱っておるものの、異団体にたくさんの違った真理を示されれば、
やはり統一性がないな。とは率直に思うことでもあるな。
キリスト教の概念は「罪の悔い改め」と「神の愛」でしょ。
まあ、その人にとって「良きもの」であれば、いいんじゃなかろうか。
信じることで、今までとは違った基準で満足を得られるわけだからね。
良いことがあるかないかは、まず信仰を持ち始めんと何とも言えんのじゃなかろうか?
No.5
- 回答日時:
皆さんがおっしゃるように、一口にキリスト教といっても、
新興宗教を含めて宗派が色々あります。
ご近所でしたら、しばらくごミサや、教会の催しに参加してみて、
どんな様子かご自分で確かめてみてはいかがでしょうか。
教会によっては、青年部や子供たちの集まりみたいなものがあって、いろいろな活動をしています。
ちょっと見学させて下さい、と声をかければ、決していやな顔はしないと思います。
もしそこでいやな顔をされたら、そういう教会とはあまり関わりあわない方がいいと思います。
因みに、キリスト教系でも、モルモン教は収入の1割を教会に献金するみたいですよ。
(だから世界で一番リッチな宗派なんだそうです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 世界の宗教の信者数は、キリスト教約20億人(33.0%)、イスラム教(イスラーム)約11億9,000 2 2022/10/17 10:07
- 宗教学 韓国のニュースで、四大宗教と報じられている団体は、キリスト教や仏教を代表する正式団体ですか? 2 2023/07/02 14:30
- 宗教学 エホバの証人の被害者とか言ってるエホバ2世って 5 2022/11/16 21:16
- 戦争・テロ・デモ 宗教活動 16 2022/07/26 07:56
- 宗教学 キリスト教徒は一神教だから、神社の木に神が宿っていても関係ないのですか? 3 2022/06/16 19:18
- カップル・彼氏・彼女 韓国人の彼氏について 8 2022/07/22 17:49
- 哲学 いわゆる無宗教なる情況と普遍神 11 2023/02/04 05:29
- 宗教学 宗教ってなんで今も続いてるの?? 今は科学が進んで、考古学も進んで各宗教に登場する神の存在はないと考 3 2023/03/12 01:41
- 歴史学 ディープステートの世界支配はキリスト教支配?ユダヤ教支配? 1 2022/06/01 12:50
- 宗教学 日本で、韓国系の危険な宗教って、旧統一教会以外にも数多くあるんじゃ無いの? 1 2022/11/07 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
-
移民反対の方にとって下記の日...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
●“マイナ運転免許証”にしますか...
-
ヴィーガン より厳しいものはあ...
-
●”お米不足•価格の高騰の改善策...
-
世界の大国の言われる国はナゼ...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
飛行機に国旗
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
テレビなどでコメンテーターな...
-
日本に移住する外国人たち・・...
-
日本もなんだか普通のワクワク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破総理って一言で言うとどん...
-
ホンダの社長は何をしたんですか?
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
冗談ではない真面目な質問です...
-
飛行機に国旗
-
今の日本では国民の大半が貧困...
-
ETCトラブル トラブル対応が無...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
中国人や韓国人生活保護受給者...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
トランプ関税・・・石破さんが...
-
物価高で困っているニッポン、...
-
韓国の国内の人達が分断されて...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
これはどういうコントでしょう...
-
何故、クルド人は、健康保険に...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
おすすめ情報